6月下旬から検査やらなんやらで
ずっと抗生剤を飲んでいたわたし
7月なんてほぼ抗生剤でした
(手術やら風邪やらで)

相当疲れているのもあり、授乳期でもないのに手足口病になりました
えーっと、、、息子は発疹でてないから不明だけど
幼稚園で流行ってるから菌はあったのかも?

病院で、大人で手足口病になるのは
相当疲れていると言われた(-_-;)
幸い軽症ですんだけど
足指にできたのは、歩くと痛かったー

そして、さらに溶連菌になり
水も飲めないくらい喉が痛くなって
休日急患に行ったり、、、

溶連菌は抗生剤ですぐよくなったけど
その後、咳がぬけなくて
ついに喘息気味になりました

もうかれこれ1ヶ月くらい不調が続き
体も痛いし(咳のしすぎ)
いつもいく整体へ←久しぶり
先生フルコースでしてくださり
2時間じっくり色々お手当てしてもらって
スッキリ!!
体も軽くなり、邪気もなくなった感じ
まだ咳は残ってるけど、呼吸も楽になって
やっと負の連鎖から抜け出た!
もっと早く行けば良かったなー

関東は、急に暑くなりまたまた違う意味で体調崩しそうなので
気を付けていきたいな

あとは、ストレス発散!
ほんとストレス発散がうまくできない

水素でも吸いにいくかなー、、、