Vol.9 「頭と身体は切り離して考えられない①

 

私が娘と同じ年頃のときと比べて、娘は(また、周りの子どもも)あきらかに運動量が少ないと危機感を持っています。

 

平日の娘の遊び場は、家の裏にある公園が主です。

しかも、娘は親がいないと自分1人で遊ぶのは心配のようなので、私が付いていかないといけません。(遊びに来ている就学前の子どもには、まずお母さんが付いてきています。)

また、保育所から帰ってきてからなので、それほど長い時間は遊んでやれません。

夕食の準備もしなくちゃいけない。

まだ8ヶ月の息子もいる。。。(しかも体調を崩している)

 

できない理由を並べたらきりがない。

だから、

赤ちゃんの息子がいるので毎日というわけにはいかないけれど、天気のいい日は息子をベビーカーに乗せて、娘を公園で遊ばせてやれるように段取りをがんばろう!

今まで保育所のお迎えに息子を連れて行くときは、抱っこ紐で連れて行っていたけれど、ベビーカーに乗せていれば、娘と一緒に走ったりできる!

と決意しました。

母が段取りしてやることが重要ですね。

息子が寝ていて、家に置いておくときは手短にしか遊ばせてやれませんが。

(気候がよくなってきたら家の窓を開けておいて、息子が泣いたら聞こえるようにしておくとか、いろいろ考えたら何か方法があると思います。)

 

ブレインジムは以前に調べてみましたが、学習障害のない子どもに対して、指導者の指導の下で何か運動をさせるのなら、水泳や体操などの方がいいように思いました。

ブレインジムを1週間に1時間するより、毎日30分公園で遊んだほうがいいような。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


GW後半は息子が体調を崩していたので、私は息子と家にばかりいました。

義理のお母さんと私たち家族とで、るり渓温泉(京都府)というところに行く予定でしたが、結局、私と息子は留守番していました。

ぎりぎりまで息子の体調を見ていましたが、前日に連れて行くのをあきらめました。

前日だと料金の半額のキャンセル料がかかるので、そのまま私の分の大人の料理を娘に食べさせたら、大人一人前をほぼ食べたようです。(娘の料理を予約していなかったのが幸いでした。)

(5歳の娘に蒸鮑は贅沢だったけど。。。)
しかし、食べすぎだろう!

渓谷を散策してとても楽しかったようで、山つつじも見ごろでとてもきれいだったようです。滝や石でできた動物の像などもあり、いろいろ楽しんだようです。

スーパームーンもちょっと見れたよう。
でも、何が一番楽しかったのか尋ねると、お部屋でドラえもんを箸でつかむゲームをしたのが一番面白かった、のだそう。  ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

るり渓つつじ




にほんブログ村