この年になってなぜか罹った中耳炎もようやく完治間近らしく、低音以外は聞き取れるようになってきました。


私の愛する音楽から遠ざかること、約半月。


もはや禁断症状が・・・


というわけで、CDを大量に借りる&amazonで注文。


せっかくなので、メモっておくことにします。


邦楽はツタヤが一番。



と、いうわけでコレと・・・




コレと・・・





これを借りてきました♪♪♪


特に、ミスチルの「しるし」はずっと聴きたかった曲。


彼と電話してると、十中八九電話の向こうで聞こえるのですが、ホントに好きな曲。



あと、注文したのは・・・





これ。インド音楽、シタールの神様「ラヴィ・シャンカール」のベスト。


久々にこの人のメジャーな曲が聴きたくなったので・・・


あ、そういえば来年の初めにノラ・ジョーンズのアルバムが出るらしい!!


買わなきゃ買わなきゃ。これ↓




ちなみに、ラヴィ・シャンカールとノラ・ジョーンズは親子です。


会ったことはないそうだけど、なんとな~く音の作り方が似てるのは気のせい?


ラヴィの娘のアヌーシュカ(ノラの腹違いの妹)のCDも紛失した模様なので購入(笑)




うーむ、満足。


と思ったら、矢野沙織の新しいアルバムが出てる?!大変!っとこれも購入。




あい、大満足です。早く来ないかな~♪



音楽=音を楽しむこと。


邦楽・洋楽・JAZZ・CLASSIC・ワールドミュージック。


どんな音でも楽しめるように小さいころから色々な音楽を聞かせてくれた母に感謝。