今日の稽古作品です。
華道家小林清晃[terryの花道]-清香流いけばな-[稽古作品No.169]

[花材]ライデン・ミヤコワスレ・コギク


花器は三又に分かれている深紫のガラス製です。

(写真では黒に見えています)


ライデンは別名ナナカマドとも言われる木で、先端にのみ葉がついていました。

茎は弾力があり、矯めてもすぐに元に戻ってしまうので、

枝ぶりだけでどうにかするしかありませんあせる


今回花器の中の剣山が活ける度に動いてしまい、

枝の角度や重ね方がその度に変わってしまうので、

集中力がそれだけでなくなってしまいました。

丸い剣山ならよかったのですが・・・。


ミヤコワスレとコギクは一見似たような咲き方の花なので、

あしらいが難しいのですが、今回は少しコギクの黄色が強すぎた感があります。


最終的にまったく考えていた構図と違う形になってしまい、

不本意な作品となってしまいましたガーン

何か一つボタンを掛け違うと、総崩れしてしまう良い例ですむっ

ま、こんな日もありますが、これからも精進していきたいと思います。





下記のこれまでのブログ&作品集もよろしくお願いいたします。


★ 旧:terryの花道(ココログ版)


★ 過去の作品集(全162作品)


人気ブログランキングに参加中!
クリックお願いします




にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村