2年に一度の大イベント、日本いけばな芸術展も

無事に終わりました音譜


当流からも合計5席出瓶いたしまして、

他流の作品も素晴らしいものばかりで、

とても勉強になりました。


当流の家元作品は・・・



華道家小林清晃[terryの花道]-清香流いけばな

[花材]旅人の木、アダンの実、オバケアンスリューム


僕も一緒にいけこみ作業をやらせていただきました。
後方に見える、オーガスタのようなものが旅人の木。

大きさもさることながら・・・恐らく6,7キロはあろうかという重量あせる

それを持ち運びしたり生けこみの時持っていたりするのは、

なかなかの重労働です(;^ω^)

さらにアダンの実の葉は・・・こうして写真で見ると

普通の葉に見えますが・・・

実は縁に細かい刺があって・・・

作業中、どうしても軍手を外してやらないといけないときなどに、

やっぱり触ってしまったらしく・・・まだうっすらと指先が痛いですガーン


こんな風に美しい華道作品も製作過程ではいろいろあります(;^ω^)


しかしやっぱり完成すると・・・ホッとしますね。

また2年後が楽しみです。


下記のこれまでのブログ&作品集もよろしくお願いいたします。


★ 旧:terryの花道(ココログ版)


★ 過去の作品集(全162作品)


人気ブログランキングに参加中!
クリックお願いします




にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村