ボケボケしていたら日付をまたいでしまいましたべーっだ!あせる

昨日の稽古作品です。


華道家小林清晃[terryの花道]-清香流いけばな

[花材]ヤブツバキ・アイリス・コギク


いよいよ椿の季節がやってきました。まだつぼみも小さく堅いものが多く、

1,2個少しピンクに色づいているものがあったので、

それをなるべく前に持ってくるようにしました。

しかし・・・椿のいけばなにおける生け方・・・実は色々な方法があり、

自分はそれをまだまだ知らなかったということもあって、

今日は納得のいく作品・・・というわけにはいきませんでしたしょぼん

花材同士のバランスは良いと思うのですが・・・

いかんせん椿の葉が多くて・・・ちょっとまとまりはないですねあせる

しかしこれでもボールに2杯分くらいの葉を間引いているんですよ叫びビックリマーク


全体的に殆ど花がつぼみの状態なので、

開いてくるとまた違った雰囲気になることでしょう。



テクニック的な部分も含めて今日は大いに学ばせて頂きました。






下記のこれまでのブログ&作品集もよろしくお願いいたします。


★ 旧:terryの花道(ココログ版)


★ 過去の作品集(全162作品)


人気ブログランキングに参加中!
クリックお願いします




にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村