良い体とは | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ
こんにちわ、吉田です。
東京にお住まいの方は、雪ですね~。
久方振りの雪です。
吉田は犬と感性が同じなのか、何かワクワクしてしまいます。

道が、雪ですべりやすくなっています。
あなたは、今朝は大丈夫でしたか?
こうしたときは、昔に吉田が通っていた道場で習った歩法が、役立ちます。

それを、「無足の法」と言います。
“足を用いず、足で歩くを無足といふ”と、巻物にはあるようです。
要は、地面を蹴らずに歩くということです。
下腹を使って、歩くということです。

江戸時代は純日本の文化で、体の使い方も現代とは、異なります。
やはり下腹を中心として、体全体を使っていく身体操作だったのです。

「ああ、雪だ! 滑ったら痛いぞ」
とオッカナ・ビックリ歩いていると、下腹が抜けます。
整体的に言えば、不安になっていると肩に力が入り、
腹部第一が固くなっている状態です。
すると、下腹が抜け、脚と胴体がバラバラになってしまう。
これは、体としては大変な不安定で、非常に弱い状態です。

なので、タダでさえ滑りやすい所を、更に不安定な体で歩くので、
もっと滑りやすくなります。
そしてイザ転ぶ時は、下腹が抜けた気が上がった状態なので、
体が脆くなっており、簡単に骨折をしてしまうのです。

下腹に力がない状態は、こうした雪道を歩く時にも、危ないのです。
まして人生をや、とも言えますデス。

無足が少しできる吉田は、今日も雪道を颯爽と走り抜けることが出来ました。
伊達に、アイスバーンの大山の登山道を、スニーカーで走破していません(笑)
下腹=腹部第三が充実していることは、いつの時も大変重要です。




「どういう状態が、良いのですか?」
「筋肉ムキムキだと、健康そうじゃないですか!」
「風邪一つひかないのは、健康ですか?」

という質問を、よく頂きます。
ここで、整体の考える『良い体』とは何か、いくつか箇条書きにしておこうと思います


・こわばりやたるみに偏らない、弾力ある体

・必要な時に、風邪をひける体

・風邪をひくことで、大病を小出しにできる体

・疲れていても、サッと回復できる体

・暑さ寒さが判る体

・環境の変化に、柔軟に対応できる体

・ポカーンとできる頭

・空想が豊かで明るい心

・自分の本心を、すぐに感じられる心身

・眠りと息が、深い体

・異常を異常とサッと感じ取れて、排泄可能な体

・サッと行動に移せる体

・やり切ることが可能な体

・快と不快が、質高く判る体

・居着かぬ心

・日々、快の感覚を感じ取れる心身

・大笑いではなく、愉快が心身にある心身



これらを、腹部から観ると、
『腹部第一が抜けて、腹部第三が充実していること』
と言えます。

どうぞ参考にして頂ければと思います。



フツーの方に、この箇条の部分を伝えると「??」という反応を示します。
無足もそうですが、出来る人・経験がある人には信じられる世界だけど、
出来ない人・経験がない人には信じられない世界です。

整体をやって10年しても、信じられない人がいる位だから、
当然なのかもしれません。

ということで今回は、この腹部のことに関して、
講座をしようと思っています。
「信じるな、疑うな、確かめろ」を合言葉に(笑)
ご参加頂ければと思います。


日程は
2/12(日)夜 です。

参加費用は、
事前振込み 4000円
当日払い 5000円
です。

おって、場所と時間の詳細は、ココでお伝えさせて頂きます。
ご縁のある方は、是非ご参加を^^
違った人生が見えてくるかもしれません。





天心会  吉田直樹
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
質問、疑問、感想、お便り、知りたいこと、悩み、をメールして下さい。
どんな小さなことでも、頂けると嬉しいです!
このメルマガは、あなたの声で内容が、変わったり進化するメルマガです。
あなたからのメール、楽しみにお待ちしております!
是非こちらまで :tensin7kouda@gmail.com
見分けるために、件名の先頭に“●”をつけてから書き始めて下さると助かります!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
スカイプID:tensindou
スカイプは、天心会 幸田直樹で入っています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
紹介しているモノは、効果のあるものばかりです。
しかし、無理はいけません。
無理かな?と感じる場合は、担当の医師に相談するなり、して下さい。
目の前でないために、幸田にはこの点責任が取れません。
ですので、実習される場合、自己責任の下でお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
過去のメルマガや、画像、動画は、http://ameblo.jp/seitailabo/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メルマガ解除ページは、http://www.mag2.com/m/.html
メルマガ登録ページは、http://www.mag2.com/m/0001198155.html
HP:http://www.tensindou.info/
『解毒術』:http://bit.ly/qbtXRW