腰痛さんの見分け方 | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ
立った時、あなたはAとBどっち?


$~~セルフ整体で、腰痛、肩コリ、膝痛、鬱を自力で解消!~~ 新宿・天心会



Bは、
経営者の方と、武術をしている方に、
特に多い立ち方です。
立ち仕事の方にも、たまにいらっしゃいます。

これは実は、腰を傷めている立ち方なのです。

一方Aは、
健康な人やまだ腰が丈夫な人の立ち方です。
(もちろん、これですべての腰痛が分かるわけではありません)



だから
立っている姿、
もしくは寝ている時の足の向きを見れば、
その人が腰が悪いかどうかすぐに分かるのです。

つま先が外に開いている人は、
腰が悪いのです。



腰が悪いと、大変です。
本来は大変ではないことが、大変になる。

例えば、それは決断力です。
経営者は決断の連続です。

だけれども、腰が悪いと、決断が付かないのです。
ついつい迷ってしまう。

アイデアは沢山出るけど、
マインドマップはいくらでも書けるけど、
決められないのです。

なぜなら、
決断とは頭ではなく、
体でするものだからです。

経営者は、
その判断一つで多くの方の生活を変えることになるので、
腰は本当に重要です。



あと、男性の場合は、
トイレでの小水が一続きで終わらず、
2回、3回と途切れてしまうようになります。
もしくは、性機能の不十分さとなって現われてきます。



パブリックでも、プライベートでも、色々な点で
腰は重要になってきます。
生活の基礎を支えている存在です。


梅雨に入った今の時期は、腰痛が悪化する時期でもあります。
腰をセルフ整体で整え、
腰の入った生活を楽しんで下さい^^

http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1388





追伸
立ち仕事で勤務中に腰痛を感じる方は、
こちらをして下さい。

好評頂いている体操です。
https://www.youtube.com/watch?v=gxO10qYPS2Q






天心会  吉田直樹
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
質問、疑問、感想、悩み、大小に関わらず
メールを頂けると、嬉しいです!
ここの内容は、あなたの声で内容が変わったり進化します。
あなたからのお声、楽しみにしています^^
是非こちらまで : tensin7kouda@gmail.com
見分けやすく、件名の先頭に“●”をつけて下さると助かります!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ご質問は原則公開で回答しますが、匿名性を高めて紹介しますので
ご安心下さい。また、公開が都合の悪い方は、その旨を記載下さい。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
HP : http://www.tensindou.info/
『解毒術』: http://bit.ly/qbtXRW
講習予定表 : http://goo.gl/m9YsC