膝が痛い時に、バンザイ | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ

ある会員さんが、

「膝が痛い」

とのことでした。

 

 

 

最近、春の動きから、膝が痛くなる方も、いらっしゃいます。

この方の場合は、それまでに蓄積していたものが、

春の動きによって、雪解けのごとく出てきて、

これが膝に行った状態でした。

 

だから、膝が悪くは無いのです。 

膝は痛いのですが原因てはないので、

膝を直したとしても、すぐに再発してしまうのです。

 

 

 

この方の場合は、

大変心が忙殺されるような時期をしばらく、くぐり抜けてきていたので、

肋骨の問題になっていたのでした。 

(こうした方は、世間的には少なくないです)

 

ですので、肋骨を上げる体操をお伝えしました。

もちろん前提として、春の動きを解消した上で、です。

 

 

 

しかし、この操法室、道場を出た後に、

また痛みがやってくる事は、あります。 

春の動きは何度でも、桜の花が散るぐらいまではやってくるからです。

 

その不安からか、

「家の中では体操がありますが、外にいる時はどうしたらいいでしょうか?」

と尋ねられました。

時間経過を待っていても、呼吸器が上がらない限りは、

膝の痛みが引く事は、難しいですからね。

 

「ちょっと傍目には目立ちますが、バンザイをして下さい」

お伝えしました。

そうして、バンザイして歩くと、

「痛くない!」

と感動されていました。

 

呼吸器ー膝の関係は、なかなか世間では聞かないし、当然医学でも言いません。 

しかし、こうやって、ご本人の体で体感していただくと、

嘘を言われているわけではないことが、お分かり頂けたようです。

良かったです。

 

 

 

もちろんこれを固定化する必要があるので、家では体操をして欲しいのです。

春の時期は、春の体操は必須ですので、この上で です。

 

もう一つ、心痛めるほどのストレスになった、

ストレスの原因に対する心理的解消を、してもらいたいんです。

これは、別の機会に、

お早目にが、オススメです。

 

 

 

膝が痛い時、自分で何か対処する方法が分かるだけでも、大きいかと思います。

膝の痛みは私も経験したことありますが、
実にイヤな痛みですよね。 
バンザイをして、どうぞ膝痛と、縁を切ってくださいね^^
 
心からのバンザイができれば、
本当に縁が根こそぎ切れます。
(膝は、様々な要因がありますが、「この方たちの場合は」です)
 
 
 
 
(感謝)
    
   
セルフ整体道場・新宿天心會   吉田直樹 拝
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
件名の頭には見分けるために、「●」をつけて送信して下さいね。
メール送信前に、一度こちらをご覧下さい http://goo.gl/aGZkx7
https://amba.to/3mRqkwn
アメブロ・友達・操法などの申請の前は、こちらを → http://goo.gl/MOg36d
ビックリなDM教材→ https://onl.tw/a1RE2cA
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Mail : tensin7kouda@gmail.com
HP : http://www.tensindou.info/