DM公認資格、更新できました | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ

こんにちは。

セルフ整体道場・新宿天心會の吉田です。

ファシリテーターの吉田 でもあります。



昨日、鬼宿の日の吉日3月1日に、

ディマティーニ・メソッド・ファシリテーターの公認資格。

これの証書が届きました。

天恩日、母倉日、甲子とも重なるので、とても良い日でしたね。

協会の、粋なはからひです。


皆様のおかげで、改めて更新ができたこと、大変嬉しく思いますとともに、

心より感謝申し上げます😊 





 

今年からは、DMに力を一層入れていこうと思います。

今までになく。


私も今年で47歳、人生の折り返しと考えています。 

この人生の折り返しを、確かなものにするための1年2年。

これが今年と来年に当たると、思っています。

しっかり基礎固めをして、改めて一歩一歩精進して行きたいと思っています。


この人生、この地球のために、どうしても使いたい。

これを実現するためには、今のままでは力不足です。

多くの仲間を必要とするし、私自身がもっともっと進歩したい。


DMは悩み解決にも使えますが本当は、

自分の人生をびっくりする程に、

想定外に、面白くさせるためのものです。

人生をより良くするためのDMです。



DMを、他の言葉で表されているとしたら、

1番メジャーなのは「人間、万事塞翁が馬」ですね。

この逸話は、ググって頂ければ分かりますが、

本当にDMそのものです。

東洋哲学の真髄なのでしょうね。

さすが道教といった所です。

多分これも道教だと思うのですが、法華経。

この法華経をもとにした、修験道や神道でも有名な

「六根清浄祓」というものがあります。

(Johnは、法華経も六根清浄も全く知らないと思われますが)


これなども、DMを端的に表していますね。

六根清浄払いの場合は、少し文章が省略されていますし、

無明の人にも解りやすいように方便でも説いてはいますが、

中身はDMです。

DM的に解釈するとよく分かる気が、私個人はします。


さすが、中臣大祓よりも、上位というか最上位にあった祝詞、

つまり、日本哲学の核の核の、祝詞だと感心しました。


こうした最低1500年以上続いている伝統にも裏打ちされる哲学だと、

さらに安心ができます。




これからも、皆様のお役に立てて行けたのなら、

幸い至極であります。




(感謝)

吉田直樹 拝