母は自分の最期に「延命処置をしない!」と宣言していました。!?

それが20年以上前のことでした。



急に、尊厳協会 に入り、誓約書を書いて姉と弟の私あてに誓約書にサインするように
突然言ってきたのです。叫び




最初は、「何をいいだすの?」と思っていましたが・・・・・


今回、母の死に立ち会って初めて母の考えが理解できたのでしたドキドキメラメラ



「植物人間なってまで、自分は生きたいと思わない!」


「救命医療処置は必要ない!」

「それは自分の意思で生きていないのならそれは偽りの生命である・・・・」


と言うのです。目
年金おじんの日常生活あれこれ



今、この「延命治療 」が社会問題になっていることを知りました。



痴呆症で自分の意識が無くても、

人工的に「胃ろう」装置の取り付けで、胃の中に直接管を入れて栄養剤を注入することで、
長生きする事が可能になりました。


しかし、一度「胃ろう処置」を付けると家族も医者でも人道的に勝手に中止できないのです。
処置を外す事は「殺人罪」になってしまうからでしょう。



10年間も意識の無いまま「胃ろう処置」で延命しているケースもあるのですから、
家族の経済的負担は大変なことに成るのです。



意識の無い本人もきっと「延命装置を外してほしい」と言っている・・・
と思っていても、現在の医学では出来のです。目



今後の検討課題になっています。



母はその事を察知して、家族に負担を掛けないように病院へ

自分で用意した「誓約書」を担当医に渡していたのです。叫び




即ち、自然死で自分の生命が絶える時が「死亡」と成るのです。
 



年金おじんの日常生活あれこれ


感謝!感謝!感謝!



             ありがとう! 母上! 



■何時も立ち寄っていただきありがとうございます♪♪もし、お気に召したら・・・下記のボタンを「カッチ」として頂ければ喜びも増えて、もっとタメニなる記事を更新して行きたいとおじんは頑張ります♪★庭・花壇づくり ブログランキングへ
庭・花壇づくり ブログランキングへ
家庭菜園 ブログランキングへ
TOPへ