ここまで3回連続で来ましたので今日は少しブレイクです。


お客様の中には、パソコンや携帯苦手で・・・ というお客様もいるかと思います。

うわ!じゃあリザーブストック使えないやん  なんて思っていませんか?

ズバリ 大丈夫です! 
(*`д´)b OK!

顧客名簿の( http://www.reservestock.jp/customer )リザーブメール編集送信ボタンのとなりに 予約手入力 という欄にボタンがありますよね?

これを押してみてください。

予約可能時間がカレンダーに表示されます。

ここで、予約希望時間を選べばお客様に代わって予約を入力することができるのです。

なんと簡単ですね。

リザーブストックで予約を管理することで、こんなメリットがあります。

・予約の時間前にリマインダーが送信されるので、ど忘れ的なドタキャンを回避できる。(この設定は次回解説)
・予約を手入力した際に、お客様にも確認のメールが送信されるので、相互の勘違いが無くなる。(この設定は次回解説)
・予約後にサンキューメールが送信 されるため、次回予約獲得につながる。(この設定は次回解説)
・予約の履歴や件数がわかるので、お客様個々への対応がより深くできる
・予約スケジュール管理が、ネットの予約と、口頭の予約で一元化できる(Googleカレンダーと連携すれば、プライベートの予定も一元化できます)

すごいですね~


というわけで今回は以上です。また明日~
ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~