paypalの手数料がもう少し安くなったら嬉しいですね。

この手数料月額が30万円超えると申請することで手数料が下がります

 

paypalはリザストと連動することが出来ますので

イベントやショップからの入金がスムーズになります。

 

 

まずはpaypalの手数料について 

 

 

リザストではイベントやショップなどPAYPALとの連携が出来ます。

PAYPALの設定についてはこちらをご覧ください。

↓↓↓

 

 

 

paypalの手数料は3.6%+40円です。

お客様入金後PAYPALより手数料を自動でお支払しています。

 

この手数料を少しだけ安くすることができます。

 

30万円以上の収益がPAYPALより上がったら

すぐに申請しましょう

 

申請方法は簡単です。

https://www.paypal.com/webapps/mpp/support/merchant-rate

 

↑↑クリックし

申請する ボタンをクリックするだけです。

 

 

 

 

 

30万円超えたら申請しましょう!!

 

申請が承認されると
おめでとうございますという
下記のメールが届きます。

 

 

 

 

 

 

paypalの手数料計算を簡単にしてくれるサイト

 

paypalの手数料って計算をするのが面倒な時ってありませんか

そういう時はこちら

 

http://keisan.casio.jp/exec/user/1456430447

 

自動で3.6%+40円を計算してくれます。

 



 

 

 

 

paypalの手数料はどちらが負担していますか


たまに質問されるのですが

あなたは手数料を自分がふたんしていますか

それともお客さまに負担していただいていますか?

 

私は少額のときや緊急のイベントの時には私の方で負担しています。

高額やイベント開催までに余裕があるときは

お客様に負担をお願いするときがあります。

 

お客様に選んでいただくというので良いかと思っています。

 

『銀行振込みの手数料】と『PAYPALを使った時の手数料】

どちらも手数料がかかります。

 

例えば

 

1000円の講座の場合

『銀行】

郵貯と郵貯でしたら振込み手数料が無料ですが

他銀行の場合 216円かかります。

 

『PAYPAL』

1076円となります。

 

1万円の講座の場合

『銀行』 216円

「PAYPAL」10,400円 

 

 

お客様がどちらが得なのかを

選んでいただくようにしています。

 

海外の方は、PAYPALが楽なようです。

 

 

参考にしてください。

 

30万円以上の収益がPAYPALより上がったら

すぐに申請しましょうドルお金

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282