私にも来た来た!

と、喜んでいました

 

嬉しいですね
なんか認められたみたいで

 

わーい!

わーい!

 

と、喜んでいましたら
私だけじゃなくて
 

お友達の起業家さんにも届いているようです。

 

 

そういえば
〇〇さんから相談された事がありました。

 

 

「かおり先生

こんなメッセージ来たけど、大丈夫ですか?」

 

 

広告のお誘いメールです。


良いか、悪いかは自己判断ですが

 

 

 

 

リザーブストックを使っているあなた!!
狙われていますよ~

 

と、お伝えしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

私達起業家が気をつけなければならない事

 

それは

 

「信用」です

 

 

よくあるじゃないですか
突然電話が来る

「SEOで上位表示できます」とか


リザストに電話番号を表示していたら
業者さんからの長い長い電話。

 

 

正直!
スパムです。

 

 

 

こういう事をする企業がいるから
起業家さんは、同じ事をしてしまう。

 

 

自分から
メッセージとか電話とかする営業は
古いスパム営業です。

 

 

 

 

王道のマーケティングは

 

 

 

お客様の悩みを解決する記事を書く

そして
興味のある方にメルマガを購読してもらう

 

 

 

 

 

 

ポスティングもある意味
同じかもしれません。

 

 

マンションの郵便受けにゴミ箱がありますが
ゴミ箱の中はチラシの山

 

 

 

しかし・・・
15年前の白川は
近所にポスティングして

お客様が来てくれました。

 

お客様からも感謝され
それ以来、今も交流があります。

 

 

でもね
ポスティングしている時の気持ちって
「ごめんなさい」
「怪しくないです」

そう言いながら
一枚一枚 ポストに入れていました。

 

 

今は、google上位表示できていますの
安定してブログから集客が出来ています。

 


お客様が興味あるキーワードで
ブログを書いて

 

「信頼関係を築く」という
王道のマーケティングで起業を楽しみましょう!

 

 

一人起業家は
相手との信頼関係が大事です。

 

 

私も気を付けます!

 


相手から届いたもの
電話/メール/お手紙は

 

 

相手が意図として送っています。

 

あなたにとって必要なものもあるかもしれませんが

必要じゃないものも多いかもしれません。

 

 

リザストからのお問い合わせメールは

注意する必要があります。

 

 

 

全ては自己判断で!

 

 

 

 


 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

 

 

あなたの想像を超える集客にかかせない

「ブログ記事のタイトル」

30の基本テンプレート

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/inquiry/23282