バックリンクとは? | リフォーム業 SEO対策! SEOコンサルタント 浅見英樹のブログ

リフォーム業 SEO対策! SEOコンサルタント 浅見英樹のブログ

SEO対策について初めての方にも分かりやすく解説するブログ。正しいSEO対策を実践し、企業サイトや個人サイトの アクセスアップを図る方法を紹介していきます。

バックリンクとは、他のウェブサイトから貼られたリンクのことで、一般に被リンク

と呼ばれています。


検索エンジンでの検索順位を決定する上での大きな要因となります。

SEO対策をおこなう上で、バックリンクの量と内容が大変重要な要素となります。


ビッグキーワードでのSEO対策する場合、内部SEOだけで上位表示させる事は
できないでしよう。


元々、Googleのいう、良質なwebサイトとは、たくさんの有益なwebサイトからリ

ンクを張られるという考え方です。


検索順位を決定するアルゴリズムもその考え方の元で作られています。


さらにアルゴリズムは日々進化を遂げており、現在では検索順位を決定するア

ルゴリズムその数は200以上といわれています。


そんな現状でもgoogleから高い評価を得るためにはバックリンクが最も重要な

要因であることに変わりありません。

以前の検索エンジンであれば、どんなバックリンクも同じような評価を受けることが

出来た為、上位表示させる為のリンク集や小規模検索エンジンが乱立していました。


しかし、現在ではリンク元のサイトの内容やリンクの量及びサイトの関連性など複
数の要因から判断していますので、リンク集等からのバックリンクでは、ほとんど
SEO対策としての効果はありません。