都農ワインのある丘に登る途中にて。


徒然なるままの州日記


徒然なるままの州日記


徒然なるままの州日記

ここに来るまでの桜並木はまだ1~2分咲きでしたが、


神社横の公園の桜は7~8分ぐらいまで咲いてました。




日が沈むころに都農ワインに到着。


徒然なるままの州日記


ライブは1ドリンク付きで2,800円。


これだけでも十分に良心的な値段だけど、


何と!この日は料理までついてました~。


都農ワインさんのご厚意ですね。ありがとうございました。


家を出る前に、腹ごしらえにインスタントラーメンを食べたこと、


道中のコンビニで缶コーヒーとシュークリームを買って食べたことを


少し後悔(^_^;)


徒然なるままの州日記


セトリ(思い出すままに順不同)


It's All Right

君が降りてきた夏

フェニックス・ハネムーン

新フェニックスマン

生きよう

ベートーベンをぶっとばせ

デイ・ドリーム・ビリーバー

JUMP

たたえる歌

何もなかった日


2部構成で1部と2部の合間には、


都農ワインの小畑工場長とライブハウスWeather Kingの玉井代表より


宮崎 Easy Rock Fes 開催のお知らせあり!


以前、このブログでもお知らせしましたが(もちろん許可済みでした)


諸事情により日程の変更がありました。


日時 : 9月1日(土)・2日(日) 

場所 : 都農ワイン 屋外イベント広場


キャストについてはまだ交渉中のアーティストもいるため発表はできませんが、


決まり次第お知らせすることになります。


都農ワインで2004年に忌野清志郎さんと三宅伸治とで行われたライブは、


2人でやった最後の野外ライブになってしまいましたが、


この時のライブは、これまで観てきた全てのライブで


ベストパフォーマンスライブだったとは玉井氏の弁です。



このお知らせ以外にも、安武さん著の『はなちゃんのみそ汁』を


事前打ち合わせもなく僕が紹介するというおまけもあり(大汗)



ライブは文字通り@homeで温かく、優しく、力強い


いつもの三宅伸治ショーでした。


遠くは福岡からお越しの三宅ファンの母娘さんもいらっしゃいました。


徒然なるままの州日記



9月にまた都農ワインで逢いましょう~。