ケンカの原因 | ママの人生山あり谷あり

ママの人生山あり谷あり

人生山あり谷あり。色んなこと思いつくまま綴ります。




こんばんは。
蒸し蒸しとして暑いですね💦
台風の影響は大丈夫でしたでしょうか??

こちらは、特に大きな被害は出ずホッと胸をなでおろしたとこです。




  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




今朝書いた旦那サンとのケンカ。




やっぱりつくづく価値観や考え方が違ってて、旦那サンのものの言い方がとても嫌いです。





実は、長男クンが運動部に入りました。
入りましたと言っても入ってもう1年くらい経ちますが...
足が遅いんですよ...


もちろんそれはそれで、本人一生懸命やってるので応援してるのですが、やはりそこは運動部。
みんな体力もあり、足が速い子が多いんですよね。

先週末の練習の時に、3分でグラウンド3周を3セット。そして普通の練習もして走り回ってました。体力的にもヘトヘトな状態でやっと練習が終わり、練習後のストレッチもして、あとは帰るだけ...の時に、グラウンドを15分間走すると言われたんです。15分間止まらず走り続ける...最低でも10周は走ること!と言われ長男クンは精神的に折れてしまいました。
コーチからは「1人でも走りたくない子がいる時は走るのはやめる。お前らで話し合って15分間走やるのかやらないのか決めろ。」と言われ、長男クンは泣きながら最後まで拒否していました。


それでも仲間から頑張ってやろう!と言われ、気持ちを奮い立たせて涙を堪えて走り始めたんです。




私は少しでも長男クンの気持ちに寄り添い、応援したくて伴走をしたかったのですが…
昨年、右膝の靭帯を痛めてしまい気をつけて歩かないと膝が外れて激痛が走るんです。
歩くのがそんな状態のため、走るなんてとんでもなくて...

なので一緒にいた旦那サンに
「1周でも2周でもいいから、あなたの体力と相談しながら長男クンの伴走して励ましてあげてほしい!」とお願いしたんです。



そしたら旦那サンから冷たい声で
「は?嫌。走りたきゃアンタが走れば?なんで俺が走らなきゃならないわけ?」と言われました。




もちろん、私が走れるものなら横を走って頑張れって声掛けてあげたい。でも出来ないからお願いしてるのに...
何も出来ない自分に腹が立つと共に、旦那サンの言い方にすごく腹がたちました。


旦那サンは、私が膝を痛めてから歩くのも膝を気にしつつ歩いていることを知っていながらの言葉。
この人には人の血が流れてるのかと疑いたくなるほど冷たく言われました。




私が長男クンに対して甘いのは承知の上ですが、せっかく1年ちょっと頑張ってきたのに、走ることを嫌いになってしまうんじゃないかと心配になるほど長男クンは我慢して走ってました。


その後、もちろんコーチは長男クンの様子を見ていてこれ以上は無理と判断。2周走ったところで長男クンだけ中止の声をかけてくれました。
そのくらい憔悴仕切った状態だったんです。



それなのに父親としてなにかしてあげられることはないのか?とかは考えてくれない人なんだなととても悲しい気持ちになりました。


長男クンは走るのを中止したあと、しばらく泣いていましたが...コーチから「泣くほど嫌がってたから絶対走らないと思ったのに、仲間の声で泣くのをこらえて走ったのは偉い!15分間走れなくても走ろうとしたその気持ちはこれからも大切にしろよ」と声をかけられて気持ちを切り替えることが出来た様子でした。




私はもうそこから旦那サンに対してモヤモヤ。
それが原因でこの週末は口も聞かず...そのまま赴任先に帰っていきました。