引越しの準備をしてると

何か違うことをやりたくなるのは何故だろう

おかげで全然すすまない

ブログとか書き出したし


当社オフィス移転の歴史は

やどかりが大きな貝を探すように

背伸びして背伸びしてを繰り返しきた


毎度新しいオフィスを見ては

人員に対して明らかにガランとしているオフィスを見ながら

これからどうやって利益出すんだろうか

と考えていた

マークシティーは特に


一番最初の20坪にも満たないオフィスからして

3人しか居ないのに

10席以上もあって

やばいやばいと思いながら

ビジネスマンとしてペーペーなので

体力しかないので

半ばやぶれかぶれのような心境で

毎日仕事をしていた

席が埋まっていない視覚的な

恐怖は危機感を高めるのにかなりの効果がある


オフィスの引越しは

大きくてきれいなところに引越しできる喜びと引き換えに

何倍もの緊張感やらプレッシャーやら

その先に果たして大きなオフィスに見合う事業を作れるであろうか

と、いう不安9割楽しさ1割の気持ちにさせてくれる


その点

今回は大きな引越しだけれど

全社としては

そういった背伸び感はない

むしろすばらしくコスト減


自分が担当しているメインのソーシャルアプリ事業は

売り上げがあって無いような状況なので

この引越しも含めたすべての投資は

必ず今年度中に結果を出す

という気持ちも新たに

気を引き締めて

新しいオフィスと新しい年を迎えたいと思う


とか言ってないで

いい加減引越しの片づけをせいと、、、