先週の金曜日は社員総会があり

副社長に昇格しました


その後の2次会を含め

これまでの人生で一番お祝いされました

本当にありがとうございました


先週は全社の総会以外にも管轄総会があり

事業部始まって以来(一年半か)の締めが

できたので本当に良かった

(先週はそれにしても飲みすぎた)


ひと段落したら

まとまって休もうと思っていたけど

やりたいことが多くて、そんな暇はとてもない

むしろ行けるところまで行ってみたいと思う


ソーシャルアプリ事業部のみんなには

この半期、一年で「とにかく一発あてる」

というの重要性をよく話してきた


わらしべ長者のように

わらから始めた素人集団だから

結果で少しづつ周りを巻き込むしか手がない

と言い聞かせてきました


そしてなんとか

一発当てたおかげで

いろんなことが少しづつ順回転しだしました

協力者が増えたり、発言に信憑性が生まれたり

反物から馬へのフェーズには

なって来ているんじゃないかと思う


NO1を目指す!と公言しても

笑われない組織にはなってきたんじゃないだろうか


さらにこれからの半期は「日高マニフェスト」なる目標があり

副社長になったのもつかの間

達成度合いが悪いと降格もあるマニフェストを掲げたのでやりきりたい

(これについてはまた後日書きたい)


同じく常務に昇格した岡本氏が

役員で昇格すると何が変わるんですかね?

と話していた


確かに、半分冗談だろうけど素朴な疑問

何が変わるんだろうと思ったけど

口をついて出たのは

「そりゃあ、プレッシャーが増えるんじゃない?」

ということだった


サッカーの代表戦が

一番プレッシャーがきつくて叩かれもするけど

そこでしか得られない何かや

やりがいを感じるんじゃないかろうかと


大きなプレッシャーの中で

大きなことを成し遂げる気概をもって

今期も取り組んでいきたいと思う