年末の大掃除で「本を捨てる」という人が結構いることに、心を痛めています。

本を作るためには大勢の人たちが苦労をしているというのに(もっとも本だけではありませんが)

「古い本」は「古い紙ごみ」ではないと、私は思うんです。

 

そこで、鎌倉の十二所マルシェで「無料の本屋さん」を始めました。

 

不要な本を寄付していただき、欲しい人は無料でお持ち帰りいただきます。

「いくらなんでも無料では」という方が寄付していただけるように小さな貯金箱も置いてあります。

 

「どんな本でもいいんですか」と、本を持ってきてくださる方がぽつぽつといて、

いただいた本を眺めながら、本を買ったときの思い出などを聞いたりもします。

 

「孫のために買った絵本がたくさんあって」と来てくださったご夫婦。

「お孫さんはおいくつなんですか?」

「いや、もう、大学生でして(笑)」

お孫さんの思い出と一緒に運ばれてきた本です。

 

「無料の本屋さん」は「十二所マルシェ」開催時に開店します。

来年は2024年1月6日に開店予定です。