年末になると大掃除であれこれと断捨離を決意する人が多いと思います。

ときめきで判断するか、実用性で判断するか、利用年数で判断する。

捨てる基準はさまざまですが、

どんな基準であろうとも「捨てられない」ものがある!

 

そんなに捨てなくちゃいけないんですか!!!???

 

捨てるに捨てられないものはいろいろありますが、

私のなかでは「本」

ちなみに、父も母も本を捨てない派なので、田舎の我が家には古い本がたんまりあります。

古い本がたんまりあるけれど、新しい本もどんどん増えます。

捨てないから増えます。

 

古い本はブックオフに持っていったところで値段などつかないし、

かといって燃えるゴミに出すのは忍びない。

 

なので、私は「無料の本屋さん」を始めたんです。

 

軒先に並べた本を、無料で持っていっていただく本屋さん。

持ち込み(寄付)も受け付けているので、

これまたいろいろな本が集まってきます。

楽しい。

 

ちっとも減りません。

絶対に捨てませんよ、本は!!!

 

「無料の本屋さん」来年は1月6日の「十二所マルシェ」で開店します。

年末年始も気が向いたら開店しているかもしれません。

お正月に小さなお子さんと楽しめる絵本などもあります。

 

 

捨てたいけど捨てられないもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する