いちご狩り | 欽天四化紫微斗数 勉強中

欽天四化紫微斗数 勉強中

まだまだ初心者レベルですが、本当の欽天四化紫微斗数はどういうものなのか、勉強中です。欽天四化紫微斗数の勉強に集中するため、四柱推命・断易・六壬神課・観相についての勉強は一時休止しています。

初めていちご狩りに行って来ました。

鬼怒川温泉に一泊した時に、「日光ストロベリーパーク」でのいちご狩りです。

行きの旅程で、昼食後に寄りました。

 

 

案内にもありますが、成熟具合によってでしょうか?

スカイベリー・とちおとめ・とちあいか(新品種)・紅ほっぺ

の四種類のハウス群のいずれかに案内されるようです。

その日はスカイベリーのハウス群に案内されました。スカイベリーはこの園で栽培されている品種の中で一番大きい品種です。

↓四品種ごとにこの大きさのハウスが9棟ずつあるようです。写真中央左にあるのはミツバチの巣箱です。ハウス1棟に5列×60mくらい?いちごの苗が並んでいました。

 

line_510283806471.jpg

line_464394163936.jpg

line_476086373984.jpg

↑手のひら側から見た中指の長さより少し大きいぐらいの大きさがありました。

 

30分食べ放題で大きくて甘いいちごを堪能しました。

惜しむらくは昼食後間もなくに行ったことで、前半で結構お腹一杯になってしまい、後半食べるペースが大幅にダウンしてしまったことです。

またいちご狩りに行く機会があったら、今度は昼食抜きで行って思う存分堪能したいと思います。

 

 

↓押していただけると励みになります。参考になったようでしたら押していただけますか?よろしくお願いします。


紫微斗数ランキング