はいどうもこんにちは。
秋田史帆と申す者です。




しほって出しても漢字でないから
我自身の名前だけど
少々めんどくさいㄟ( ・ө・ )ㄏ




でも人と被るの嫌いやから
この名前は割と好きㄟ( ・ө・ )ㄏ




そんな感じでね
いまホノルルなんだけどね
いや嘘ついた
いまは移動中空の上。




まじむかつく自販機の話させて。




今回のオフィシャルホテル
秋田には到底手の出せない値段だったので
自分で探してめっちゃ安い
大学の学生寮みたいな所に泊まってたのね。




そこの管理人さんも若くて
たぶん近くの大学の卒業生かな?
すんごくいい人で
黒人のおでぶちゃんアンドリューくん。
本当にいい人でとてもいい環境で泊まれました。












自動販売機を除いてね!!!!!!でーん




海外に行ったらないと割と困る
選手にとってとても大事な洗濯機と乾燥機。




良いホテルほど洗濯機がなくて
クリーニングしかないところが多いんだけど
私が泊まってた所は有難い事に
洗濯機と乾燥機が両方2個ずつ置いてある。




来た時にアンドリューは言った。
「洗濯機も乾燥機も自由に使ってね!」




秋田はもうこれは勝ちゲーだと思った。




がしかし甘く見ていた。
無料ではなかったのだ!
いや!もはや無料に近い値段なんだけど
これがまたちょっとやっかい。




1.50必要なのね。
いちどるごじゅっせんと。




しかもね
全部25セントじゃないとだめなの。




アメリカあるあるなんだけど
ちょっと写真撮るの忘れたから
カナダでもしそのシステムの洗濯機あったら
写真撮って説明するけど
25セント6枚を並べて
ガシャン!って入れて
で、洗濯をはじめるのね。




ここで気がついた人は頭の回転が早いね。




ということは乾燥機と合わせて
12枚の25セントが必要なわけだ。




日本で言ったら
500円玉が入れられない
洗濯機と乾燥機で
100円が総計12枚必要みたいな感じ。




でもさ
100円って割と手に入るじゃん。
なんかもう50円玉ぐらいの価値で
手に入らないんだよ25セントが。




そんなんさ!あるわけないじゃん!!!!!




絶対に25セントじゃないとだめなの!
50セントじゃだめなの。
あ、50ってないわ。笑笑
10とかだめなの。
もう大きさが完全に25セントじゃないと
ガシャン!てならない仕組みなの。




だから秋田は向かった。
ここで出てくる自動販売機!!!!!




日本のコインランドリーだったら
両替出来たりなければいらないけど
自販機でジュース買ったりするでしょ?




だから自販機行ったわけさ。




で、なんと自動販売機を見ると
コインに両替の機能があるじゃないか。




おおーこれは親切だと思い
1ドル札を入れる。



25セントが3枚と1セントがたくさん出てきた。




まぁまぁまぁここまでは良かったんだよ。




ここまではね!!!!!




で、もう1ドル札いれたのね。
もともと25セント2枚だけ持ってたから
必要なのはとりあえずはあと1枚だった。




そしたらどうなったと思う?












1セントと5セントのオンパレードだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











まじぶち切れそうになった。





ってかまず最初ははっ?って思ったわけ。




したら逆に1ドル札返してください
とまで思ったよね。





あと1枚だけだから。
あと1枚だけ。
お願い自販機さん。
と願いながら1ドル札いれるも
今度はもう受け付けない。




おいおいおいおい
お前の本気はそんなもんか?と。




だが諦めが悪い秋田は諦めない。




1セントと5セントをコイン口から入れて
コイン戻すボタンを押す。




案の定そのまま戻ってくる。




もうね
想像してみてよ。




もう割と夜で
暗闇の中
コインをチャリンチャリンといれて取る
を繰り返してる秋田。




シュールすぎるやろ。




え?で洗濯どうしたの?って?
























財布探したらもう1枚あったd(ゝω・´○)




疲れたから乾燥機がどうなったかはまた次回。