気がついたら夜になってる
ドラキュラことあきたです。




それについて触れた動画を出しました。
見てみてね。














いや~私ね
わりと一人暮らし歴もう10年になるんですよ。
意外でしょ?




18歳になって153回目の反抗期で
通える距離なのに岐阜で一人暮らしをはじめ
お金が無くなりコーチご家族と共同生活をし
実家に帰り
今では東京で一人暮らしですよ。




18歳の時は
私がまさか29歳になって
まだグランドスラムにも行けていなくて
東京で一人暮らしをしているなんて
想像もしてなかったでしょうね。




人生とは思い通りにいかないことの連続です。




ぜーんぶ全員の思い通りに行ったら
もっと世界は平和じゃない気がするし
逆にもっと幸せな世界かもしれないし
そうじゃないからわからないんだけど。




でも私は自分が幸せでいたいので
自分の心が幸せでありたいなと思いますよ。




てなわけでね。
一人暮らし歴が長いんですけど
18の時に一人暮らしした時とは
明らかに違うことがあります。




そう、物の量です。




とにかく物が少ない。
増えるとすぐ捨てます。




家の荷物が増えるのが嫌すぎて
買うものも少なくなりました。




そしてわりと
賢く買い物をするようになりました。




前だったら無印良品で買ってたものを
少し似たようなものをSeriaで買ったり
絶対使い切れないであろう美容品買って
消費期限切らしてたものを
自分が使える分しか買わなくなったし。




そもそもプレゼントでいただいた袋すら
捨てられない私がですよ。




もうバンバン捨ててます←おい




あ、プレゼントはもちろん捨てません。←当たり前だろ




お手紙もね
ときたまいただくんですよ。
この時代に直筆っていいですね。
心に染みるものがあります。




以前私と同じ匂いがする方から
お手紙をいただきました。




え、臭そうとか言わないで。
そういう匂いじゃない。




その方はお手紙を読んだら
私とやはり似ている方でした。




そういう方にも多少元気を与えられているなら
私がまだテニスをやっている意味はあるのかなと
思うことが出来ます。




私を18の時から知ってらっしゃる方って
そんなにいないかもしれないので
あれなんですけど
昔から言い続けてるんですけど
なかなか私は私の為に頑張れないんですね。




お世話になってるあるトレーナーさんには
「しほちゃんはお金を稼ぐ為だったり、自分がチヤホヤされるために頑張れないタイプだよね。
この人の為に頑張りたい。とか人の為に、今やってるテニスだったらファンの人の為とかじゃないと頑張れないんじゃない?」
と言われたことがあって
どこかでそれじゃだめだと思い続け
自分の為にと自分に言い続けてきただけに
それでもいいんだよと言っていただけた気がして
すごく楽になりました。




その方には
「しほちゃんのテニスは見てて魂を感じる。
しほちゃんのファンの人はそういう所に惹かれて応援してくれてるんじゃないかな。
もうこれからはそこに意味を持って頑張ってもいいいと思う。」
とも言っていただけました。




魂感じるとか
私すげー選手みたいやんやめて!←




ただ最近は
依存と自立に悩むことが多々あって笑
そこの狭間で苦しんでいる気がします。笑




しばらくはファンの方に
依存させていただこうかと←自立しろ




何が言いたいかって
いつも応援してくださる皆さんがいて
私が成り立っているということです。




昨日またドラキュラしてしまいましたが
今日は部屋掃除して断捨離して
明日は外出て息抜きして
また皆さんに元気な姿を見せられるように
前向きに頑張ろうと思います。




いつもありがとうございます。









YouTube、Twitterもよろしくね←