ハルノキモチ | ここにしか書かん

ここにしか書かん

気が向いたときのみ更新します。
頻度はとても低めです。

 




3月31日。


僕は、神田川の側を歩いていた。


春風に吹かれ、頭に乗っかった桜の花びらを取り、それを眺める。





ふと顔を上げると、眼前には満開の桜が広がっていた。


昼でも夜でもひと際目立つその装いは、何か特別なものを感じさせる。


春。


別れと出会いの季節。


明日は、4月1日。




長くて短い学生生活を一緒に過ごしたトモダチが、社会に出て行くこの日。


東京にいるトモダチはまだ会えるにしても、地方へ旅立ったトモダチは当分会えそうもない。






「ソコニイタヒトガイナイ。」





まるで、恋人を失ったかのような気分である。









僕 「何をしてるのかね?」


トモダチ 「いや。別に。家にいる。」


僕 「じゃ、馬場の栗前に集合な。」


トモダチ 「リョウカーイ」




こんなやりとりも自然となくなっていく。




 







僕の中には、寂しさと焦りが混在していた。


皆が旅立って行く寂しさと社会へ出ることが一歩遅れた焦りが。


置いていかれるということが、これほどまでに寂しいものなのかと痛感した。


学生としての一年と社会人としての一年の差が想像つかない。


ヤバイ・・・。


彼らに置いていかれないためには、一分一秒を大切にして、やれることはすべてやるべきだと思った。


そういった決意を桜は、後押ししてくれるだろうか。






桜を前に僕は、新たな気持ちを手に入れた。






社会人になっていく皆。ガンバッテ。


僕も頑張るから。


仕事で愚痴があったら、わからんなりに聞くから。


ムカつくことがあるんやったら、僕が酒を一気するから。


なんかおもろいこと言うから。


だから、ガンバッテ。







じゃあ皆さん。準備はいいですか?




































































ヨーイ。スタート!






もしよければクリックしてください!! (現在711位)