キャンピングパオ ~1日目~ byユキンコ | 『七日日記』旅とバイクと日々雑感。

『七日日記』旅とバイクと日々雑感。

日々の暮らしのなかで、楽しいことをいっぱいしたい家族のふつうなblogです。
(旅とBMW水平対向エンジンとツーリングとカメラの話)


先日、富士吉田に遊びに行ってきた様子をUPしまーすaya


目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常



まだオトウトが小さいので、近場で手軽にキャンプ~ってコトで今回は富士吉田に1泊です。

初日、当初はお友だちに教えてもらった穴場の牧場らしい、『ふじさん牧場』 に行く予定だったんだけど、

秋の平日はお休みとのことで、今回は『まかいの牧場』 に行ってきましたにこちゃん

目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常

カラっとした爽やかな秋晴れで暖かく、毎度のコトながら平日なのでガラガラの牧場を散策~sei

アニは久々のパパとのお出かけなので、とっても嬉しそうだったよ。


小さい子どもでも遊べるアスレチックがあって、大人も一緒に遊べちゃいます音譜

目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常

目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常
目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常


午前中はたっぷり遊んでから、施設内のレストランで昼食ナイフとフォーク

そうそう、アニは牛の乳搾りもしたの得意げ


目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常
目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常



最後に家族4人で記念撮影さくらんぼ

よーく見ると、パパは寝てるみたい。


目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常




そして午後3時すぎ、途中でBBQの食材を調達して宿へと移動。


今回お世話になったのは、『PICA富士吉田』 のパオビックリマーク

河口湖ICから車で5分程度。

小さな子ども連れなので便利なところが良いなって思って迷わずコチラに決めました。


パオの中は冷暖房完備でコンセントや照明など電気も通っています。

ハードなキャンプも好きな私だけど、子どもが小さいうちはこういうのが便利でラクよね~。

トイレの便座は温かいし、炊事場はお湯でるし。


でもソフトバンクのiphoneは圏外です。。。

目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常

パオは森の中にあり、どんぐりやまつぼっくり拾い放題音譜

敷地内にはキッズパオという、パオの中に子どもが遊べる遊具が置いてあったりして、

夏は水遊びが出来るジャブジャブ池もありました。


目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常



日が沈むのが早いので暗くなる前からBBQ開始~キング


目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常
目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常



お腹いっぱいになって、お風呂に入って夜9時には就寝。

オトウトは珍しくパパに寝かしつけてもらってますおほしさま


普段パパがお仕事の日は、オトウトは夜パパに会えることがほとんどないからねぇ・・・しょぼん


目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常 目指せ10年10万キロ!R1200RとR100RSボクサーのある日常


2日目につづきまーすつづく