夏になり、

実家の家庭菜園で採れた野菜や、

母の惣菜が宅急便で届きます。


先々週も、

母風しば漬けや、モロッコインゲン(俺様の好物)、胡瓜、南瓜などが届きました。


同封されていた手紙には、

コロナの感染者がまた増えてきたから、

もう少しの我慢だな、

と。


3年ぶりの帰省ならず…。




お盆休みは自宅で過ごしています。


我が家に仏壇はありませんが、

お盆の準備は毎年しています。


お供え用に購入した花。

ひまわり、トルコ桔梗、スプレーバラ、ケイトウ、ピンクッション、オミナエシ。


それから、お盆のお供えと言えば、

精霊馬と精霊牛。

毎年、胡瓜と茄子に爪楊枝を刺して作っていましたが、

今年は、

朽ちない精霊馬と精霊牛がやって来ました。

某テレビ番組で取り上げられ、

俺様と素敵だねーと話していましたが、

今年はもう買うことは無理だろうから、

来年用に買えたら良いな、と思っていたところ、

たまたまオンラインショップを覗くと、

数セット販売されていて、

最後の1セットを

運良く、手に入れる事が出来ました。




涼やかでいて、

なんだか可愛い。


こちらは台風の影響も無く、

猛暑が戻って来ました。

ヨーロッパでは雨が降らず、

干ばつや山火事が発生し、

日本では1日で1ヶ月分以上の降水量が発生する地域がいくつもあって、

大きな被害が出ているところもあり…

どうしたものか…




実家にはいつ、帰れるかなー。