ガス抜き | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

気が付けば12月も中旬に差し掛かりましたね。

 

11月3日に母が亡くなった事も有って、9月末から12月まで

 

一気に時間が過ぎた感じです(汗)

 

現在、母と同時期に慢性硬膜下血腫で入院していた父の事で

 

明日、ケアマネさんと、現状把握と今後について打合せを行う事になってたりします。

 

・・・母の49日が来週・・・とは言え、法要を行う予定では無いのですけど・・・

 

と、まぁ色々と考える事とやる事が重なりまして。。。

 

でもバタバタとしていたのは私だけじゃ無く

 

妹も、5年同居していた姪っ子もバタバタと手伝ってくれておりまして・・・

 

う~ん、並行して仕事もしなきゃ生活できませんし・・・そりゃ皆してお疲れモードにもなりますって。

 

って事で、土曜日は、偶然3人の休みが重なったので

 

じゃあどっかに「ガス抜き」に行こう! と言う事になり

 

行先は、上の姪っ子に決めさせて、朝7時に出発して 「溜まったガスを抜きに行こう」 ツアー開始。

 

姪っ子のリクエストは 「綺麗な海」「海老名と足柄SA」と、「昔行った事が有る、フェレット散歩している人がいたSA」

 

…海老名と足柄は良いとして、フェレット散歩している人がいたSAってどこだ?

 

3人で記憶を辿るも、結局どこだか分からないので、とりあえず海老名SAに。

 

東名乗るなり渋滞していたので、どうなる事やらと思いましたが、横浜町田過ぎる頃には渋滞も解消。

 

8時過ぎには海老名SAに到着。

 

適当にお店覗いて

 

私と姪っ子は、「とりあえず」牛タン串とチキンステーキ串を

で、ペロっと食べたら出発(笑)

 

ちなみに牛タンはKMさんの地元「仙台」から取り寄せだとか。

 

姪っ子は美味しかったと言っていましたが、仙台に遠征して、KMさんお勧めの牛タンなんて食べさせた日には

 

「こんなの牛タンじゃ無い」とか言いそうで怖いです(笑)

 

って、私も本場の牛タンの味知らないんですがwww 来年こそ東北ツアー行かねば!

 

順調に高速移動して、次は足柄

 

このエリアからは、富士山が綺麗に見え始めます!

 

駐車場から見てもこんな感じですし

 

二階の展望エリアから見るとこんな風に富士山が拝めます。

 

日常的に富士山が拝めるエリアに長い事住んでおりますが

 

こんな綺麗なお山が拝めるってのは、実は有難い事なんだと実感します。

 

で、足柄SAでは、「おはぎ」と「みたらし団子」を食べて(写真はありません)

 

お土産物を散策して・・・って、ペヤングってこんなに酒類有るんですね 

          ↓

 

全種類は行ったパッケージが、お土産として売られてましたよ(驚)

 

あとは、何故かあちこちのSAで見かける「ジブリ」コーナーで

 

私の好きな「ポルコ」のオルゴールフィギュアが有ったので1枚

 

ディティールもバッチリで、かなり良くできておりますけど、

 

お値段12100円・・・当然買いません、と言うか「足柄」と関係無くね?(笑)

 

そんな感じで、更にお腹も膨れて富士山も拝めて満足しましたので

 

「フェレットの散歩」を見たSAを目指します

 

記憶では、「ここじゃなかった」と思いつつ、今度は「富士川SA」で一服

 

 

しかしまぁ天気に恵まれて、風もほぼ無風状態で、ドライブには最高でした。

 

で、やはり「ここじゃなかった」ので

 

又しても「富士山」の写真を撮影して、SAを散策して

 

「富士川」と名が付く通り、ここも富士山が綺麗に見えるSAで

 

駐車場から見える富士山も・・・

 

これなんて、スターバックスの宣伝みたいでしょ(笑)

         ↓

 

一通り散策して、「ひょっとしたら」と思っていた 「牧之原SA」に向かって出発。

 

道も空いていて、気持ち良く走って牧之原に到着

 

・・・・???あれ???ここじゃない??

 

3人で、「え?ここじゃないよね?」「じゃあドコ?」

 

すっかり「ここかも」と思っていたので、「夢でも見てたのか?」って感じで

 

妹と姪っ子二人連れて遊びに行った所を思い出しても、この先までは「ほぼ」行っておらず(ここで大体自宅から200キロ)

 

結局「謎」のまま、次の目的地 「綺麗な海」 を目指す事にしました。

(牧之原は「ここじゃない?」「何故」「どこ」が先行して写真は撮ってませんww)

 

で、近所の海水浴場で検索して、次のICで降りた先にある「静波海水浴場」と言う所に行ってみました。

 

駐車場は無料で広いし、海岸線が長くて綺麗だし・・・ここは「当たり」でしたね。

 

婆ちゃんの死や、自分のトラブル(まだ解決してませんが)などで

 

一杯一杯の姪っ子・・・海で何を思うのか。

 

妹と二人で海見ながら何を話しているのか

 

ホワイトリボンタイヤは、メーカー不明でした(笑)

 

海岸で貝やらガラス片やらを拾いながら、結構長い間過ごして

 

そろそろ日も落ちて来るので、帰路に付こうとなりまして

 

結局「フェレット連れた人に会ったSA」は謎のまま・・・

 

帰り道も富士山眺めつつ、今度は上り線のSA巡りをしながら走ります。

 

結局、帰りの高速は、綾瀬辺りから事故渋滞でしたが

 

土曜日にも関わらず混雑もほぼ味わう事無く、のんびりと一日過ごす事ができました。

 

この1カ月、正直気持ちの休まる事がほぼ無かったのですが

 

久しぶりにゆっくりと過ごす事ができました。

 

やっぱり海は良いですね、眺めているだけで癒されます♪

 

ちなみに、帰りのSAで、私はマグロ丼、姪っ子は海鮮丼を食べたのですけど

 

2人して「休日モード」になっていたので「胃袋が宇宙」と化しており

 

自宅近くの「すき家」で、牛丼セットと牛丼特盛をそれぞれ食べたのは内緒です(笑)

 

私来年還暦ですけど、これだけ食べても、翌日胃がもたれる事も無いのは

 

丈夫な胃腸を授けてくれた両親に感謝です。

 

母ちゃんありがとう。。

 

そんな土曜休みでした。