GWレポ 最終 エルビスに会いに行ったりトラック仕上げたり | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

パッとしない週末の天気

 

日曜日は初参加となる「SCN」が有ると言うのに、今の所の予報は曇り時々雨www

 

今回は「姪っ子」が行きたいと言うので同行するのですけどねぇ。

 

実は姪っ子 「雨女」 昔っから遠足やらのイベントの時は ほぼほぼ 「雨」 と言う。

 

凄い妖力の持ち主なんですけど、私は 「晴れ男」 雨予報をひっくり返した事の方が多い。

 

・・・・今回はどちらの「妖力」が勝っているかですね(笑)

 

まぁ、雨は雨なりに楽しんでしまいますけど。

 

と、そんなGW明けの週末を迎えましたが、ここで本題に入ります。

 

GW前半は、体を休ませつつも、連休にしか中々出来ない事をやれて、無駄の無い出だし!

 

そして中盤から終盤ですが、5日の日は姪っ子も仕事が休みと言う事で

 

中途半端で手つかずのままにしていた、母の使っていた和室の片づけを手伝ってもらう事に。

 

手作りの祭壇っぽいものを、コンパクトにまとめて和室の床の間に移動したり

 

母が使っていた、タバコの焦げ跡だらけのカーペットを、細かく切断して主文出来るようにしたり・・・

 

半日ほど姪と二人で片付けて、まだまだ色々とやる事は有るものの

 

半年と言う一つの区切りは付いた感じになりました。

 

では、この後どうする?・・・・私ちょっと行きたい所が有りまして、姪っ子を付き合わせて

 

どうせならビートルで行こうか!って事でビートルで目的地へ・・・・目的地はここです

 

以前もご紹介した、東京の狛江に有るアメリカングッズのお店「アメリカングラフィティー」さんです。

 

せっかくなので、「映えそう」 な写真も撮影して(笑)

 

エルビスさんにご挨拶して

 

店内に入りますと・・・こんな感じで、「おもちゃ箱をひっくり返した」ような風景です。

 

ワーゲンバスのスピーカーも有りましたよ!

 

決して広いとは言えない店内に、所狭しと古き良きアメリカの匂いがする小物が並んでます♪

 

初めて来た姪っ子も喜んでおりました♪

 

服がダサすぎるのと、デブに見えるとの事で、画像は不評ww

 

確かに広角レンズの関係もあって、何だかデ・・・自粛自粛(笑)

 

で、何故ここに来たかったかと言うと・・・ちょっと欲しい物がありまして。

 

結局購入する事にして、目的達成!

 

何か購入すると、ビンのコーラーが貰えます。

 

最近はコーラを飲む事は滅多にないうえ、飲んでもゼロカロリーだったりするんですけど

 

コーラって、ビンで飲む「普通」のコーラが一番美味しいんですよね。

 

こればかり飲んでいると、間違いなくヤバい年齢なので、数年前から自粛してますけどww

 

って事で、小一時間で目的達成しましたので自宅に戻り、「お目当てのブツ」を開封して

 

 

この時点で、「あ、折り畳みの椅子ね。」って気が付いた人も多いかと思いますが

 

はい!キャンプなどで使える、「コカ・コーラ」の椅子を購入したんです。

 

早速自宅リビングで組み立ててみますと

 

シートの記事は、ペイズリー柄、足もシンボルカラーの赤

 

ハイバックなので、私の座高でもくつろげそうです←これ大事です(笑)

 

実はお店のインスタで 「半額セール」 やってる事を知りまして

 

イベント用の椅子が欲しいと思っていたので、これは見に行ってみなければ!って事でした。

 

アメリカ車扱いしている私のビートルの室内に転がしておいても、ディスプレイっぽいですしね!

 

まぁ、半額でも5000円位しましたので、中々の出費でしたが、長く使えば元は取れるでしょう。

 

と、こんな感じで欲しかった物がお得に手に入りました。

 

色々と付き合って貰った姪っ子にも、数点グッズを購入してあげましたが

 

レジにいる二人の風景は 「パパ活」 そのものだったに違いありません(爆)

 

そんな中盤から終盤を過ごし、最後の一仕事をしに6日は又しても会社に行き

 

若手と二人でトラック塗装の仕上げに入りました。

 

ひょっとしたら終わらないかも、って事でバンパーやらワイパーブレードなどは塗っておいたので

 

残すはホイールと、細かいパーツ類の塗装のみ!

 

若手と、「まぁ半日で終わらせて、後は自分達の車でも掃除しようぜ!」などと言いながら作業開始!。

 

マスキングして・・・ってこれかなり面倒ですねww

 

ホイール用艶消し黒で左右手分けして塗って

 

乾いては塗るを数回・・・で、完成!

 

ん?? アメリカンミリタリーっぽくなるはずが、更に「自衛隊」に www

 

ならば!って事で、タイヤに文字入れして「ホワイトレター」にすれば・・・

 

文字入れは、老眼にはきついのでw、これは若手に任せて

 

文字入れしている間に私は、小物類の仕上げを

 

ルーフキャリアを洗ってペーパーかけて脱脂してマスキングして・・・あ~めんどいww

 

細かいパーツも、錆び落として脱脂して錆止め塗って塗装して・・・

 

ドアバイザーも、超微粒子コンパウンドで磨いて・・・あ~指がつるwww

 

こんな事やってる間に、文字入れも完了!

 

後は、細かいパーツも組み込んで・・・すると

 

元はコレだったのが

 

こうなりましたよ!

 

って、元はこれでしたから

 

こりゃ楽しい車になったのでは! って思ってますけどどうでしょう?

 

って事で、結局夕方まで掛かって、自分達の車の事はほぼ出来ず

 

思いっきり体が疲れた私と若手・・・でも、最後にパーツ類まで組み上げた姿を見て

 

若手が一言 「早く乗りたい!」 でしたので、自分達で全塗装計画は大成功だったのではないでしょうか!

 

仕事にも遊び心を・・・具現化してみました!

 

ちなみにこの後、若手が、ちょっと乗って来ますって、近所を一周乗り回しに行きました(笑)

 

正味3日半、材料費は約3万5千円・・・手間は抜きにして、この金額でここまで楽しめるのですね!

 

まぁ、ジジイはあちこち痛いのですけど(笑)

 

と言う訳で、9連休だったGWは、中々充実した過ごし方ができました!

 

今は現実の問題に直面しているので、次の連休が待ち遠しいwww

 

ここまで、一気に長々と書いた記事にお付き合いくださってありがとうございます。

 

分割しようと思ったのですが、記事を書く時間が無さそうなので、一気にまとめてしまいました。

 

次回は恐らく日曜日のSCNレポになるかと!

 

天気が回復する事祈っていてください!

 

では!