定期健診やら剪定やら | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

今週の月曜日は、久しぶりに病院に行きまして、「検査予約」をして来ましたよ。

 

何の検査かと言うと・・・2年前の9月に大腸ポリープの切除を行ったのですが

全部で「6個」有ったポリープのうち、3個は1cmオーバーのサイズでしたので

入院して切除したんです。

その際に、50歳も過ぎている事ともあり、2年後に又検査しましょうと言う事になっておりました。

本当は9月で丁度2年でしたが、父が急逝した事も有り、バタバタしていて今に至るって感じです。

で、電話で予約をして、一度問診した後内視鏡検査の予約をして来た次第です。

・・・しかしまぁ大きい病院は、予約って何?って感じで待たされるのが常なのと

その病院は、母が去年入院して亡くなった緩和ケア病棟が有る病院なので

行く前からかなり憂鬱で・・・車椅子に乗っているお婆ちゃん見るだけでフラッシュバックするってばww

 

とは言え、私自身の健康は大事ですので、心を燃やして行ってきましたよ。

で、大腸検査の準備セットがこれ

明日木曜日の午後2時の検査に向けて、昨日から錠剤飲んで

今日の夜9時には、更に違う薬飲んで・・・夜6時までに夕食を済ませてくださいって

普通にまだ仕事してる時間なのですがw おまけに消化の良い物をってww

さてどうしましょ?って感じですけど、まぁ5時ピンで退社して、自宅で「素うどん」でも作って食べます(笑)

 

で、この画像で一際存在感の有る「銀のパック」ですけど

大腸内視鏡検査を受けた事有る方ならお分かりかと思いますが

簡単に言えば「強烈な下剤」のようなものです。

腸の「ヒダヒダの💩もキッチリと出し切らないと、」正確に検査が出来ないらしいので

「これでもか!」ってほど💩を出し切る必要が有るんです。

そこで、この薬(これは水で薄めて2Lほどにして)を、コップ2杯を「15分かけて」飲んで

💩催したらトイレで出す・・・を繰り返して、薬を飲み切って、💩を出し切った後の画像を撮影して

その画像を病院で確認して貰って、「OK!」となって初めて検査を受けられるんですよ。

・・・2年前に飲んだ時は「ムーベン」(多分)って名前の薬で、液体を薄めて飲むタイプだったんですが

どうやらその薬は製造中止になって、今はこの画像の「粉を水で溶いて飲む」タイプになったそう。

腸内の洗浄作用は、この薬の方が優れているらしいのですけど

かなり塩分が強くて、薬を飲む度に、最低でもコップ1杯の水を飲む必要があるらしく

それでも喉が渇く時は、更にどんどん水を飲んでくださいって

・・・いやいや、薬だけでも2Lは飲むのに、更に普通の水も飲めと?

どんだけ液体を飲めば良いのだろうか?う~ん、2年前は結構楽勝でしたが

今回はちょっと苦戦しそうな予感がします(汗)

とは言え、健康じゃなければ、美味しい物も食べられませんので、ここは頑張らなければですね!

実は月曜日の昼食は、数日間(ポリープ切除になればもっと)食事制限が掛かるので

「今のうちに」と、会社近くの美味しいとんかつ屋さんで、ロースかつ定食食べて来ましたよ。

当然ご飯は大盛で(笑)

って事で、明日は仕事休んで「踏ん張って」参ります!

 

そんな週初めでしたけど、毎年の事ですけど、昨日は事務所周りの樹木剪定なんざやったりして

こんなんが

こうなって

こんなのは

こうして

 

インチキ庭師の土建屋ですけど何か?(笑)

 

11月になったら、恒例の「イルミネーション」しますので、その準備って意味もありますが

剪定が終わると、今年も終盤になったと感じます。

昨年から色々と有りすぎて、あっという間の後半戦ですけど

健康第一で、楽しく過ごしますよ!