●復縁。元彼の気持ちを勘違いしてませんか??

どうも、木田です。

突然ですが、あなたは、元彼が、

「今あなたのことを、どう思っているのか」想像つきますか?



たぶん、多くの方は、

・相手の態度
・相手の言動
・周囲からの話
・SNSの情報

など。

色々な情報から「こうではないかな・・・」と推測をすると思います。

例えばね。

メールの返信が素っ気ない。⇒義理から返信をくれているんだろうなぁ・・・

なんて、寂しくなったり。

例えば

周囲から、あまりいい噂を聞かない⇒嫌われているのかな

なんて、悲しくなったり。

だけどね。

それはあくまでも、


「あなたの憶測の範囲」


なんじゃないかなってことです。

というのもですね。

復縁した後、元彼の気持ちをヒアリングすると、ほとんど憶測と実際の気持ちが違っていることが多いんだよね。

● 勘違いのケース。

例えば、これ実際にあったこと。

別れた後も彼にメールを送っていたケース。

元彼の反応があまり良くなくて。

義理で仕方なく返事をくれているのかな、と思っていたそうです。

良い反応だった内容を次も送ってみると、

次はあまりいい反応ではなかったりして。

相手の気持ちがわからずモヤモヤしている女性がいました。

だけど、たまたま元彼と出会うことがありまして。

この女性(Kさんとします)は、元彼に

「私はよく思われていない」

と、思いながら、どうせこれ以上悪い印象にならないはず、と笑顔で「元気?」と挨拶をしました。

すると、彼からは

「元気だよ。最近元気無さそうだ大丈夫?」

と言われたそうです。

どうやら彼も、別れたあとKさんから普通にメールが来るけれど

・なぜ来るのかわからない
・どうやって対応すれば良いのかわからない


といったことで、よく分からずそっけない態度になってしまっていたようなのです。

● 視点を変えましょう。

さっきのは一例なのですが、こういったこと、よくありますよ。

あなたと相手の思っていることと、案外違っているもんです。

もし、あなたが。

元彼に良く思われていないかもしれない・・・

と不安になっているのなら。

こういうときは、

「自分、都合よく考え過ぎー」と思うくらい、いい方向からも考えてみてください。

例えば、先ほどのケース。

元彼から義理で返事を送られている、と思っていましたが、こんな考え方もできます。

義理でも返事をしようとするのは、人柄の良さもあるけど、

「彼は私を傷つけたくないんだ、」

「私に今でもよく思われたいんだ、」

という気持ちがあるんじゃないかなって思うことです。

もし本当に縁を切ろうと思っているなら、

「返事をしないという選択もあるはず」ってこと。

返事をするってことは、どこかでまだ「私に気を使ってくれてくれているはず」と思ってみましょう。


こんなふうに、いい面から見ることもしたり多角的に考えてみることです。



● 逆に考えてみること。

またコツは逆に考えてみることです。

例えば、

「彼に嫌われている」と思っている方は、逆に「彼も好意的」という視点で見てみることです。

それが正しいとか、間違えているという判断ではなく、逆の視点で考えるんです。

すると、プラスマイナスで中立の客観的視点になることができます。

こんなふうに、ちょっと視点を変えるとあなたの視野は今より広がりやすくなります。

一人でモンモンと考え込んでいるとね。

どうしても狭い視野で悪い方向に考えてしまいガチ。

意識して、逆の方向からも考えるようにしてみる。

すると見える景色も変わってくるはずです。

同じ彼の気持ちを推測するのなら、嬉しい方向に考えてみたいものですよね。

そして、同じ復縁をするのなら、苦しい、辛いと思いながら、もがくのではなく。

好きな人に一歩ずつ近づいていく楽しみを味わいながら進めて行きたいものです。


それらは、あなたのほんの少しの発想の転換で簡単に変えられると思いますよ。

ちなみに変な憶測しない方法は、こんなやり方があります。






-------

LINE@始めました♪恋や仕事、夢をかなえるヒントになる、僕なりの名言を日々お伝えしています。緑のボタンを押せば友達追加できます。(*^▽^*)↓↓↓↓↓↓
友だち追加

-------

主に、ケンカ別れ、すれちがい、ライン既読無視、遠距離の片思い、不倫から復縁、などの復縁相談のご依頼をいただいております。

失恋から立ち直る、ライン既読無視がなくなる、復縁が前進する、復縁が成功する、復縁して結婚できるなどの成果がでています。