まだ、ロングのダウンコート脱げないし、やたら寒い日が続いています。


とはえい、日差しが強くなってきたなーとは思ってはいても


街中に住んでいると、「花」を見る機会がありませんでした。



しおにーにゃでぃ



まーー、満開の菜の花の、目にまぶしいこと!


スーパーで、食用の菜の花やその天ぷらは売ってるけど(笑)


土手に咲く菜の花もいいです~


ビタミンカラーは好きだし、なんか気持ちもスキッとしてきます~




週末、県南のマイナーな温泉地へ行ってきました。


場所はワタシの所在地を分からなくするのに、ぼかしてます(笑)。


写真の場所が知りたい方は、遠慮なくメッセージくださいマセ。



某代議士が(TVででも見ることありますね)、実家近くに駅まで作ってます。


立派な駅舎ですが、ガランドーーー



話を、旅にもどして・・・




しおにーにゃでぃ



ホテルの近辺を、散策いたしました。


川の中州に、クスノキの群生がありました、結構巨木。


常緑樹は、冬でもイオン出してくれてる感じで、気持ちいい~


つい、いつもの習慣でマスクしたままだったワタシ(笑)


母の指摘で、外しました、はは・・・




しおにーにゃでぃ


温泉は、炭酸泉で、水汲み場があったのでちょっと飲んでみました。


苦みがあって、飲みにくかったです。


市販されている、炭酸水とはちょっと味が違うねー


砂糖入れたら、サイダーになるかな?とも思ったけど、若干硫黄の香りもするのでNG。


胃腸にはよいそうで、父の要望があった2Lペットボトルに詰めて


かついで持って帰りました、汗^^



しおにーにゃでぃ


久々の温泉に、夕食前、食後、朝食前、存分につかりましたよ~


夕食には、地元の純米酒をオーダー。


300ml全部飲みたかったけど、薬、しかも抗がん剤を飲んでいる身、


1合にとどめました・・・ちと、さびしい・・・


肝臓に良くないそうで、少量ならいいでしょうと主治医に言われてマス。






しおにーにゃでぃ


さてさて、あくる日は寄り道して帰ろうと、西へバスで移動。


水郷の町を、少々散歩しました。


気温は低く、風もありましたが、そこそこ日差しがあったので


結構暖か~~  しばし、のんびり日向ぼっこしました。




しおにーにゃでぃ

ぶらぶら、裏道(いいよねーいろんな発見があって、好きやん~)歩いていると


オレンジ色の土壁の家を発見。


派手でなく、地味でもなく、他には見ない色合いで思わずカメラに収めました。




近場の旅もいいね、ゆっくりできるし、また来れるという安心感から


がんばってウロウロすることもないし・・・


いまんとこ、次の旅の予定がないので、何か作ろうと思います。


今日は、ツルンと卵肌でお仕事しました~(ウソ)