正式発表はまだですが、先日Xbox版の商品ページが公開され、すべての収録ソフトがアドオンとして単品買いできる仕様から、本作の収録タイトルがほぼ確定しました。

Xbox版の商品ページはこちら

【追記】

カプコンの公式サイトが公開されたため、ネタバレ解除します

加えて、発売日は7月22日と決定しました。

 

収録タイトル 

  • ソンソン (無料)
  • 超浮遊要塞エグゼドエグゼス 
  • ラッシュ&クラッシュ 
  • サイドアーム 
  • ブラックドラゴン 
  • ストリートファイター 
  • 虎への道 
  • ワンダー3 (カプコン ファイティング コレクション早期購入特典)
  • ザ キング オブ ドラゴンズ 
  • マッスルボマー - THE BODY EXPLOSION - 
  • アルティメット エコロジー 
  • ぷにっきぃず 
  • ヴァンパイア - The Night Warriors - 
  • ストリートファイター ZERO 
  • ロックマン ザ・パワーバトル 
  • ストリートファイター ZERO2 
  • 必殺 無頼拳 
  • 1943改 - ミッドウェイ海戦 - 
  • ラストデュエル 
  • Rally 2011 LED Storm (和名:マッド・ギア)
  • マジックソード 
  • ブロックブロック 
  • ナイツ オブ ザ ラウンド - 円卓の騎士 - 
  • ヴァンパイアハンター - DARKSTALKERS' REVENGE - 
  • スーパーパズルファイターIIX 
  • ロックマン 2 ザ・パワーファイターズ 
  • ヴァンパイアセイヴァー - The Lord of Vampire - 
  • カプコンスポーツクラブ 
  • ポケットファイター 
  • ストリートファイター ZERO3 
  • ハイパーストリートファイターII - The Anniversary Edition - 
  • ガンスモーク (Bundle購入特典)

注:以下のソフトは重複タイトルです

赤字:カプコン ベルトアクション コレクション

青字:ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル

緑字:カプコン アーケード キャビネット

橙字:カプコン ファイティング コレクション

 

おそらく製品版発売時は3つくらいのパックに分けられるものと思われます。

30本セット購入、単体販売の二本立てとなりました。

また、前作カプコンアーケードスタジアムと本作とでカプコンアーケードキャビネット、カプコンベルトアクションコレクション収録作を全てカバーすることが出来ます。

 

収録タイトルをザッと見る限り6月24日に発売日を控えたカプコンファイティングコレクションとの被りが目立ちますね。

それも10タイトル中6タイトル。

前作にも1本重複が見られるため、前作を持っていると7タイトルの重複ということになってしまいます。

また、Xbox360でリリースされたヴァンパイアリザレクションは結局互換されませんでしたが、「ヴァンパイア ハンター」と「ヴァンパイア セイヴァー」どちらも本作で遊べるようになりました。

スーパーパズルファイターIIXも当時Xbox360で発売されたHD Remixが日本だけ配信されませんでしたので朗報です。

こちらは、カプコンUSAが持っていた権利の一部が日本のカプコンに戻されましたが、権利の中にはストIIも含まれているとされています。

いずれにしても朗報です。

ソース

ニュース記事

 

アーケードスタジアムシリーズはオンライン対戦こそありませんが、定価購入でも極めて安価ですから全部買っちゃいそうです。

オンライン対戦が必要な猛者の方は各コレクションをベースにタイトルを揃えたほうがよさそうです。

 

 

加えて前作カプコンアーケードスタジアムとの連動要素も発表されました。