やっと 銀行回り | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

8月 既に1週間が過ぎようとしているけど まだ 8月の〆 やってない。

  • 暑いから
  • 通所リハビリあるから

これが 2大 言い訳である。

でも 放置できないので 涼しい内に と昨日出かけたけど 暑かった。

観光客 平日から 少ない。 声の大きな スーパーの商品 触りまくる 某国の観光客 女性が 素足丸出しで 白い服着ている 隣国の観光客も 数少ない。

観光業界には 悪いけど それは それで いいのでは。 コロナ時代 もっと少なかったし。

 

6行を順次回る。 女房の小遣いも 出金しなくてはいけないし。

  • 銀行は 比較的空いていた。 年金のタイミングではないから。

第一生命 口座に 同じ金額 入金 出金 をしている。 

  • 入院還付金 振り込むのに 保険料を差し引いて 入金していた
  • それより 以前に 既に 保険料を 天引きしている
  • 2重取りである。 販売員に それはないね。 2重どりは と電話してあった。
  • その電話の翌日 振り込み
  • 結局 2重取り していたのを こちらからの 問い合わせで 急いで 入金した様子。
  • いい加減というか 普通給付金から 保険料を差し引いて 入金する?
  • ふつうは 給付金 保険料 別々に 処理するはずなのに。
  • そうでないと 後日チェックしたら 給付金の減額の理由がはっきりしない。 
  • そのことに関して 何の連絡もない

まあ いい加減な 第一生命とは 思っていたが

その点 外資は しっかり している はっきり 説明の手紙も来るし。

 

 

ここ 1年 一月の出費 結構多い。 50万を超える。 何が多い というのではないけど やはり エンゲル係数が大きいのだろう。

  • 弁当代 1日2人で 1,700円。2人だと3.5万くらい
  • 光熱費 10万 (電話代 水道代が高い。 鎌倉の請求もまだ来るので マンション管理費も)
  • 外食 最近 高いところに行ってるので 一回1万位。 週2回なので 8万前後
  • スーパーの 惣菜買い 一回 昔なら2000円前後なのが 物価高で 4000円位 週3回で 4万前後
  • 医療費 2万位
  • 女房の小遣い とか ペット 庭などの 費用も 結構。
  • クレジットカードも 10万程度 請求が来る。

まあ 予想通りなので 心配はない。

私がいるので 外食が多いのと スーパーの総菜が高くつく。 医療費も そうである。 私の無駄使いで 15万。 

これを引くと 30万強。 これだと 普通の家庭のレベルだと思う。

まあ 先 長くはないので これくらいの出費は 勘弁願おう。

 

今日の 晩御飯? 弁当以外に 刺身買いました。 一寸なんだけど 2000円也。 

鮪 鮭 蝦 など 4切れずつ 入っている。

 

帰ると 女房が

  • 弁当も あるのに どうするの? 食べられる?
  • 私 最近 肉食べ過ぎて 胃の調子 悪いんだけど