日傘 | 心にうつりゆく よしなしごと 

心にうつりゆく よしなしごと 

心に浮かぶ想い大全、
前立腺がん 骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、原発性胆汁性胆管炎 悪性リンパ腫 シェーグレン症候群を 
連れ合いは 両肩腱板断裂、シェーングレン症候群、間質性肺炎を 
罹患して 

最近 病院へは 早い。 天理市内 8時前後 通る。

先日の話

  • 今は どこでもそうなのか?知らないけど 小学5,6年生が 旗を持って 1,2年生の 生徒を先導して 通学している。

まだ 幼稚園から 小学校へ入った 子供は小さい。 2列に並んで 先導されて 通学。 

可愛いなあ と見ている。 車だから 子供には 特に注意を払って。

 

ふと見ると 小学1,2年の 女の子 黒い傘を差している。気温は 28度くらいかな。 カンカン照りの中 10人ほどの列で 一人 黒いフリルのついた 傘をさしている。

  • 小学1,2年で 日傘 差すのか?

雨が降る気配は まったくない。 一人 小さな子供用の傘。 振り回すこともせず 大人のように 日傘差して。

 

女の子だから 日焼け嫌 というのはわかるけど 運動場で 走り回るだろうし。

きっと 母親が 日焼け 注意なんて 家で言ってるんだろうなあ。

でも ビックリ。

 

 

夕方 女房と外食。 久し振りに 大戸屋へ

  • 鶏と野菜の黒酢あんかけ とろろ と女房は 久し振りの定番メニュー
  • とんてき と初めての 皿にトライの私。

いつの間にか 人も入れ替わって。 

女房、 鶏柔らかで 茄子もいい味付け。 トロロも美味しい。 食べきれるかと思ったけど 食べられた。

私も トンテキなんて 名古屋で食べて以来 懐かしく 大盛五目御飯と メカブを。

 

女房 腕が痛いので これで 料理作らなくてよかった。

家に帰って ゆっくりしよう。