子供の英語教育と親自身の英語勉強のため、ニュージーランドへの2ヶ月海外親子留学を計画していた私たち。

しかし、娘のお友達の誕生会で、参加していたお友達のママから沖縄の情報をゲット!
ニュージーランドか沖縄か?比較して沖縄に決めました。

住む場所も北谷のマンションに決定。
さぁ、次は子供たちのサマースクール選びです。

以前の記事はこちらから



子供のサマースクール選び滝汗
英語のできない私にはとても荷が重い作業です。なぜなら、

私の英語力は、中学生以下だからです笑い泣きたぶん…

ここで、私の英語力をご紹介しますアセアセ

英語嫌いなため、理系に進む。

センター試験も英語で足を引っ張ったため、国立を諦めました。

大学では、医療英語しか学ばず、英会話とは無縁の勉強。

就職の為に今どれぐらいの英語能力だろうとTOEICを受けるも、200点台とありえない結果ゲロー(恥ずかしくて、すぐにこの結果を捨てました)

英語なんて使えなくても生きて行ける。
そのうち本気になれば、いつでも勉強して、話せるようになるんだから、今はしなくてもよい。
そう思い、生きてきました。

ちなみに、今は子供をインターナショナルスクールに3年間通わせていますが、一切先生とのコミュニケーションが取れずに3年間過ごしています。
この3年で身についたのは、外国人の先生の前ではおどおどしなくなった度胸だけ滝汗

こんな私です真顔
まずは、お友達ママから教えてもらった、

沖縄クリスチャンインターナショナルスクールから調べることに。

ホームページが全て英語

わ、か、ら、な、いーゲロー

どこにサマースクールの情報が載っているのか、全く分かりません。なので、Eメールでコンタクトを取ることに。
(電話する度胸はこの時はまだ無かった)

サマースクール情報が分かったら連絡頂戴みたいな事を送りました。

この時、1月のお正月。

送った時期が悪かった。返信が来て、今はウィンターバケーションで返信できない。みたいなことが書かれてました。その後待っても何の連絡もなし。

この返事で心折れ、インターナショナルスクール選びはしばらく放置。
いや、嫌なことから逃げてたガーン

そう、サマースクールなんだから間近にならないとスケジュール決まらないかもと思うことに。そして、そのまま月日は流れるのでした笑い泣き

長くなるので、また次に書きます。
{B94BE918-250C-4317-8649-929CB1DD7C49}
関係ありませんが、今日は北中城にあるローズガーデンにて、アメリカンな朝食