めで鯛!@てつごはん | ロスめし

ロスめし

Hello, Los Angeles. I'm very hungry.


年が明け、今年初のてつごはんをいただきました。今回私の他にラッキーにもこのごちそうを味わったのは最近仲良くさせていただいている酒ソムリエのMさん。てつに「酒ソムリエの方をお連れしますよー。」と言ったら、日本酒に合うめちゃ気合いの入った日本食を作ってくれました。それも

「丸ごと一匹の鯛を使った鯛つくしごはん+α」

なんてめで鯛!!!w

さらに酒ソムリエのMさんも美味しいお酒を持参してきてくれました。わ~い♪

うーん、貧乏人の私には盆と正月がいっぺんに来た感じ♪
てつ宅に到着すると、テーブルの上にはお品書きが…。
これだけで今回の気合いの入れようが今までと違う事がよーく分かりました。笑

今回のお品書きは
先付  茶碗蒸し 銀餡
向付  真鯛の昆布〆
煮合  風呂吹き大根 高野豆腐 甘味噌
焼物  帆立貝バター焼き 柚子ソース
酢肴  わかめ 牡蠣 ピクルス
強肴  おばあちゃん風 肉じゃが
揚物  鯛の御頭 舞茸 唐揚 グランド塩
御飯  鯛めし 針生姜
香の物  金平牛蒡
正椀  鯛茶漬け あたり胡麻 玄米茶

お品書き見ただけでテンション上がりまくり~、まじ素晴らしい~♪
今日はてつを「天才」ではなく「神様」と呼びましょう。

しかも彼のバックグラウンドはフレンチなので、和食なのに洋のスパイスが盛り込んであって、本当に楽しい。最初に出て来た卵の殻に入った茶碗蒸しは見た目の可愛さから上品さまで抜群!

そして全て美味しかったのですが、一番感動したのは「牡蠣のピクルス」。実はつい最近まで牡蠣は唯一の苦手な食材だったんですが、だんだん美味しさが分かって来て最近は好きになってきたのですが、今まで食べた牡蠣料理の中でダントツに美味しかった!!!(2番目はままりんの牡蠣フライ。実はこの牡蠣フライで牡蠣が好きになりました。)生牡蠣をピクルスにするときゅっと実が締まって味が濃厚になります。真面目に目からウロコでした。そして日本酒にも合うんだなーコレが…。1個じゃなくて、10個食べたい!!!

それからしっかりじっくり二度揚げされた鯛の御頭の唐揚げ!目玉と口のところが最高に美味しかった!おせんべいの様に骨までバリバリ音を立てながら食べました。最後の鯛飯も鯛茶漬けもその辺の料亭で食べるよりも「美味しい!」としかもう言いようがない。

あまりに美味しいお料理とお酒を堪能しすぎてお腹いっぱい、くるしぃ~。
でも大大大満足でした。目にも美しく、舌にも美味しく、そしてなんといっても新年早々縁起の良い鯛つくし料理で今年も良い年を送れそうです。

テツ様、ありがとう~。そして今年一年も私の胃袋は君に預けたぞぉ~。笑

ロスめし-け あたり胡麻 玄米茶


【丸ごと一匹の鯛を使った鯛つくしごはん+α】
※写真をクリックすると大きく見れ、写真の上にカーソルを置くと詳細が出ます。
一部のブラウザでは見れないことがありますのでご了承ください。

ロスめし-お品書きと美味しい日本酒 ロスめし-向付 真鯛の昆布〆 ロスめし-煮合 風呂吹き大根 高野豆腐 甘味噌

ロスめし-焼物 帆立貝バター焼き 柚子ソース ロスめし-酢肴 わかめ 牡蠣 ピクルス ロスめし-強肴 おばあちゃん風 肉じゃが

ロスめし-2本目の美味しいお酒 ロスめし-揚物 鯛の御頭 ロスめし-揚物 舞茸 唐揚げ

ロスめし-グランド塩 ロスめし-御飯 鯛めし 針生姜 香の物 金平牛蒡 ロスめし-止椀 鯛茶漬け あたり胡麻 玄米茶

ロスめし-先付 茶碗蒸し 銀餡

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくね。
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ