こんばんは

台風15号で静岡県が被災したので

しばらくバタバタしていました💦


今年も早いもので10月です

今日はお友達の出てる演劇へ

義母、義妹、姪っ子、親友コゲさんと

6人で行ってきましたキラキラ

今日も満席です🈵

席はお友達が6人横並びで確保してくれました

しかも、一番楽しめる最高の席でした!

コロナ禍で芝居もオンライン配信だったので

久し振りの生演!やっぱり生演が一番!

演技、舞台美術、照明、音楽、、、

全ての刺激が身体を抜けていきますキラキラ

「百日紅、午後四時」

自分も先の人生を考える年になりました

まだまだ折り返し時点と前向きに考えて

ここらで一度、マインドリセットしよう!

そう思わせる素晴らしいお芝居

観劇した各々がそれぞれに

何かを感じ得た2時間だったと思います

ありがとうスター女の子飛び出すハート




芝居の前にコゲさんと花園さんのお墓へ

女の子ありがとうね飛び出すハート

素敵なお花もありがとう💐

楽しいお芝居のあとは

地元の老舗鰻屋さんでテイクアウトして

みんなで楽しい夕食

女の子やったあー!うなぎだぁーーー!ウインク

明日は義妹と稲川淳二の怪談ナイトです


  ​9月27日(月)

LINEがピコンピコン

お友達が遊びに行ってくれました女の子飛び出すハート

お花は無くても良いように

墓石に彫ってもらいましたが

華やかに飾ってくれました真顔女の子飛び出すハート

おー!素敵ですね

ありがとう!!

女の子ありがとうございます❣️


  ​9月28日(火)

台風15号で静岡が甚大な被害を受けました

朝7時16分名古屋発の新幹線で静岡入り

8時30分に県庁に到着しました

県庁の危機管理センターに詰めて

リエゾン(災害対策現地情報連絡員)任務

県内の被害状況の収集と

県からの支援要望などの御用聞きです

職場から1人だけの派遣でしたが

隣には知事から要請を受けて静岡入りした

自衛隊の方が一緒だったので寂しさは無し!

翌日まで24時間勤務予定でしたが

急遽、22時で一旦休んで宿泊許可!

近隣のホテルに電話をかけまくりましたが

静岡市内のホテルはどこも満室🈵笑い泣き

断水中の静岡市清水区の方々や

避難している方々が泊まってみえるとのこと


ようやく「和室なら一部屋だけあるよ」

と言われたホテルが見つかって

23時頃、疲れ果ててチェックイン


「お客さん2階ね」と言われたけど

2階は廊下も真っ暗で宴会場と会議室だけ?

客室は4階からになってるけどなあ??

彷徨うも客室が見つからずフロントへUターン

美しいインド女性がニコニコと笑いながら

一緒に2階の客室まで案内してくれました

「ここだよ」真顔真顔真顔真顔真顔真顔えっ?

えっ、ここ?ポーン

この大きな扉は、宴会場か会議室では?

そう思って通り過ぎていました(笑)

そして、扉を開けると、、、真顔ん?


真顔ぬ?真顔は?真顔え?県庁の仮眠室そっくり!

(仮眠室で泊まるべきだったか⁉︎)


入口の鍵が物置小屋の様な鍵でも

廊下から扉の隙間越しに部屋の中が見えても

畳の隙間に落ちそうになっても

テレビやシャワーが無くても

横になって眠れればいいんです泣笑泣笑

パーティーションで仕切ってあるけど

ここ宴会場「富士の間」だよねと思ったら

笑いが止まらなくなっちゃいました🤣👍

花園さんも爆笑でしょうね🤣🤣🤣🤣🤣


とりあえず、近所で夜ごはん

このお店しか開いてませんでしたが

疲れた時のカレーは最高🍛

明日も頑張ろうウインク

部屋の天井のスポットライトって

7色のイルミネーションになるのかな?

とか考えてたら吹き出しそうでしたニヒヒ


  ​9月29日(木)

昨夜は笑えてあまり眠れずに🤣
今朝3時に目が覚め、また笑えて🤣
寝不足の中、7時30分から任務再開
午前中で任務を終えて県庁を後にしました

名古屋へ帰る前に静岡でランチ

これまで花園さんが2回チャレンジして
2回とも1時間以上の待ち時間で断念した
さわやかハンバーグに行きました
これまでは休日だったけど今日は平日女の子OKOK
初さわやかを思い描いていましたが、、、
なんと待ち時間70分ゲッソリガーン女の子えっ平日でも!
と言うとで、花園さんが食べたがってると
言い訳しながらお寿司屋さんへ(笑)

沼津港の老舗水産会社直営の鮮魚です

自分への慰労として贅沢しました!

女の子おいおい、お供えしてよー滝汗


💃🕺

被災した方々の暮らしが

いち早く復興できますように!


一年前を思い出すと

花園さんの頑張る姿に

自分も頑張らでねば!!!って

思わせてくれます

自分のお手本として

永遠に生き続けるでしょうね

💁‍♀️一年前を振り返る