リブログ 気になる方へ。”バルコニー手すり壁天端の通気層出口” | ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

ローコストハウスメーカーで建築(秀光ビルド)

注文住宅について少しづつ勉強しながら、書いた日記
秀光ビルドで建築中は奮闘しましたw
素人なので、内容の正否に関しては保証いたしかねます。
建築時期やグレードにより、設備や仕様は若干異なります。
カラミのない方のアメンバ承認はいたしません。




ちい様に怒られてはいないと知り、
懲りずに、またリブログ。

ちょいと補足。

バルコニーの笠木にもいろいろある。
ネット上のものは、見れるうちに見ちゃおうね。

単に、通気だけでなく、防水性能も考慮して作られているそうです。

リンク。

監督に、去年の11月18日に、笠木の件でメールしたんですよね。。w

あろうことか、通気すらままならない現実ってwww



で、前回追記した箱状の水切り。
箱状の水切りは、ないトコもある。

ある人は、見た方がイイ。
梁材の腐朽の原因になるって。

リンク2

このリンクは、無料の会員登録で見れるだべ。

バルコニー防水が気になる御方は、無料の会員登録をしましょう。


で、rrrthunderさん!のように。
防水が気になり、バルコニーをなくすという猛者もいらっしゃるwwww
さすがw



ローコスト住宅ブロガー様の
お役立ち人気記事がたくさん!w

にほんブログ村

ご参考にしてくださいませ~mm
たまに、業者系とかあるけど~w