ガンと分かってから、


転院して数々の検査を受ける中、


日に日に悪化してるんじゃないかと気になって、


新たな病気が見つかるんじゃないかと気になって、


町医者の先生が見たよりも深刻な状況だったらどうしようと気になって、


みぞおち辺りがまたおかしくなると言う悪循環。



主治医が笑って、


「あと2、3ヶ月放置しててもなんにも変わりませんよ〰️」


とあっけらかんと言われて、

その日から治るっていう(爆)


CTも撮って、

どうせならと、これまた人生初の大腸検査もお願いして。(2リットル頑張りました)


この短期間で胃カメラは3回やりました笑い泣き

(町医者の腕の良さをヒシヒシと感じました。

転院先で2回やったけど、麻酔で寝てても嘔吐いて起きる💧‬)



結局、エコーでもCTでもガンは非常に小さいので見えなかったと。


胃カメラやって本当に良かったねと。



それでもステージ0ではなく、ステージ1🅰️。



早期発見ではあるものの、

大事を取り胃の4分の3を切除。

周りのリンパも。


今日で術後4日目。


当日と翌日は辛かったーーーーー


何がつらいって、

1日ICUで過ごしたんですが、

事実上ベッドにはりつけの刑じゃないですか、


自分で動いていいよって言われても、

右には脇腹にドレーン、

血圧計、指先にパルスオキシメーター、

左には点滴、

そして両足に着圧ソックス➕マッサージ機

(血栓予防)


尿道にはカテーテル。


どこ向いても辛い。邪魔、そして痛い。


麻酔入れてもらってても鈍痛。

そして吐き気。

ちょっと動くとグルングルン。


色んな警告音。

そして眩しい電気。


下唇は酸素マスクの管が当たってたせいか腫れ上がっていた。

幸い、挿管時の喉の痛みは皆無。

痰が絡まることもほぼ無かった。


顔も洗ってない、目もろくに開いてない、

そんなブスな顔をマスク無しで仰向けで晒し上げられ←、


ほぼ一睡も出来ないまま、

翌日には歩け言われる(笑)

(噂の鬼、ここにも居た)


むりむりむりむりむり。

46、若い🌱嘘です。

治り悪いです。

なんなら、隣から聞こえるおじーさんおばーさんの方が笑いながら歩いてる。


え、ICUに住んでるの?(  ᐕ)?



…そう思ってたけど、

次の日、また次の日と嘘のように軽くなる。


だって初日~次の日は携帯なんて触れなかった。

ICUはスマホ禁止なんて聞いて、

術前はえー、暇じゃーんなんて思ってた自分の上唇も腫らしてやりたい‪👊🏻‪💢


でも今はこうしてブログをつらつらできる。

初めは悩んでたけど、備忘録のためにも書いてみた。


何より、

胃カメラ大事

って皆さんに伝えたい。


ピロリ菌居ないからって安心できません。

胃に悪い事なんてしてないって思っても安心できません。


健康第一って心底思いますね。

自由に体が動かせる、

お腹が空く、

眠い時に寝られる。


そんな事が一番幸せ。


3日目にはあれよあれよと色々な管が抜け、

残りは点滴のみになりました!

身軽って最高👍

シャワーも入れます🤗


今回約2週間休みを取ってくれた会社、夫。

シフトを変えながら手伝ってくれてるNao。

父を面倒見てくださるショートステイの方々。

あーちゃんの一時保育の先生。

Rio、、、は私が居ないことも気づいてないと思うけど(笑)、元気に笑っててくれてありがとう😊


私は辛い検査や手術を乗り越え、

これから5年強は通院はあるけれど、

もう何も悪い事は無いと信じ、前向きに。


景色も良く、綺麗な広い個室で、

1日13,200円のビジネスホテルに泊まっている気分で、

残りのおひとりさま生活満喫させていただきますm(*_ _)m✨



私の朝ご飯(笑)