とうとう穴が開く | Rencoのブログ

Rencoのブログ

ただただ犬が大好きなだけです。

【傷口の画像があります。苦手な方はスルーして下さい】

 

 

前回、右頬に褥瘡ができたと書きました。

穴が開かなければ・・・と思ってたけど

やっぱり開きました、予想外の速さで。

というより、開いてたことが確認できなかった…といったほうが正しいかな。

1.5㎝位、ぽっかり空いてます。

貫通していて歯が見えてます。

本日、局麻でナートしてもらいました。

先生曰く

『傷がくっ付くことは無いと思います。あくまで応急処置的なナートです』との事。



 

じぃじは食べることが大好きです。

今現在でも、ご飯やおやつは美味しそうに頬張って食べてくれます。

じぃじが食べたいと思うなら、最期まで食べさせたい。

局麻でナート。。。 しかも顔。痛いだろうな。。。

褥瘡をつくらせた自分を責めましたが、そんなことした所で褥瘡は治らない。

食べる楽しみを失わないように

QOLを下げないように

 

5針ナートしました

 

 

 

脚にも早期の褥瘡発見

これからが闘いです。

きっと褥瘡は増えていくだろうし、悪化もしていくだろう。

どこまで最低限に抑えられるか。

 

とりあえず、保湿・保護は完璧に。

私の看護の知識が役立つだろうか・・・

やるしかないけどね。

 

 

とりあえず、じいじお疲れさま。

頑張ったね。

あなたの頑張りには、いつもいつも脱帽です。

 

 

 

 

 

 

現在ご提供しているメニューですわんわん

 

 ■メニュー■
犬アニマルコミュニケーション
スカイプ・zoom・facebookメッセンジャー・LINE等を使ったオンラインセッション
時間内なら頭数・質問数無制限です。
しっぽフリフリ料金 30分¥5000(10分超過毎¥1000プラス)

犬アニマルコミュニケーション講座
ご自身の大切な家族であるペットちゃんとお話ができるようになるための講座です。
3時間の講座で、アニマルコミュニケーションの基礎の基礎を学びます。
しっぽフリフリ料金¥15000  再受講¥7500

 

その他お問い合わせは

右矢印https://ws.formzu.net/dist/S97363886/

 

鉛筆メルマガやってます。最近の記事はペットと一緒に暮らすために必要な事についてです!

右矢印https://resast.jp/subscribe/98410