えっと…[みんな:01]

遅くなりましたが、

新年明けましておめでとうございます[みんな:02]

本年も、どうぞ宜しくお願い致します[みんな:03]


ハイ・・・硬い挨拶は終わりにして[みんな:12]

前回はお重に挑戦したワタシですが[みんな:04]

実は、お重はバラバラにしたんです[みんな:05]

理由は育てる為には不向きな花器だったからなんです[みんな:06]

そこで今回は、お重からの変身ですよアップアップ

突然ですが、作業途中の様子は[みんな:07]



photo:10





photo:03




photo:02



三枚目の画像に写ってるのは、

割り箸なんですよ[みんな:08]

多肉の向きや、位置を借り決めして動かないように仮に固定するのに便利なんです[みんな:09]

そこのアナタ・・・
知ってるとか、言わないように
[みんな:10]

ちなみに今回の寄せ寄せに使用した多肉達は大っきいんです[みんな:11]

通常の多肉は2寸から2.5寸が殆どなんですけど[みんな:12]

今回の寄せ寄せに使用した多肉達は3寸サイズなんですよ[みんな:13]

って話がそれましたけど、

いきなりの完成ですアップアップ





photo:05



結構、大きめサイズなんです[みんな:16]

大きさの比較の為に…



photo:06



バケツのサイズって感じで、無駄に重い[みんな:17]

で、斜め上から見た感じは
[みんな:18]


photo:07



寿司詰め多肉丼のメガ盛りです[みんな:19]

久しぶりの寄せ寄せを満喫したワタシです[みんな:20]



でね、話は変わって最近は寒くて、お客様から良く聞かれるんだけど、

冬の寒さに強い多肉ってなんですかぁ~!?

そんなアナタに自信を持ってオススメしますよ[みんな:21]



photo:08



このコ達は冷凍庫に入れても大丈夫なほど、

寒さに強い多肉なんですよ
[みんな:22]

フェイク多肉[みんな:23]

実は結構人気だったりしてますよ[みんな:24]


このコ達は本物のセンペル六種類の入荷です
[みんな:28]


photo:11



で…最後に車が退院したんです[みんな:25]


photo:09



痛そうだったのが[みんな:26]


photo:10


幸い板金が必要なくて部品交換で済んでくれて

元気になって退院してくれましたよ[みんな:27]





iPhoneからの投稿