実は、困っている。 | 大阪~障害者総合支援!NPO法人真成会

大阪~障害者総合支援!NPO法人真成会

障がい者・障がい児を全力で支援する団体です!

画像をよーくご覧ください。。 

海外では当たり前のように出回っているのだとか!?

 

 

「ホ・・ダ」

 

まいど!畑中です。

今回は、実はバレていないと思っていても困っている人が目の前にいるんですよってお話し。

 

利用者さんの中で自分の考えを全く伝えることが出来ない方っていらっしゃいません?

だからと言って勘違いしていけないのが。。。

 

何も言わないからコレで良い。

 

これは、大きな勘違いですし、支援者によってはそれで満足している場合もあります。

「え?何がダメなの?」 と思う方もいますが、保護者さんって結構シビアな目で見られているってのはお伝えしておきます。

 

「〇〇さんが支援してくれた後、どことなく帰ったらウキウキしてるの~」

 

このような言葉を頂けるのはある意味評価ですね。

 

でももしかしたら上辺だけの事ってあるかもです。

ある意味顔色を見たり、嫌われないようにしたりされる方もいます。

 

でもそんな事言ってたら訳がわからなくなるって方もいらっしゃると思います。

じゃあどうすれば良いのか? 

ここが今回のポイントです。

 

その方が何を考え、何を求めているのか必死に考える。

 

これはどの現場でも言えることですし、他の業種でも言えることです。

お客様目線って奴ですね。

 

目の前の事実以外にも目を向ける意識大切にしたいです。

では、今日はこの辺で^^

 

合格 最後まで読んで頂きありがとうございます。 

下バナーをクリック頂けると幸いです!     

ダウンダウン  

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護事業へ