去年の読メまとめ見て上半期しか読んでないことに驚愕w

平均だと月1冊ずつだって。そりゃ、本離れするわ。絶対老眼のせいだな!

 

 

 

2023年の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:1670
ナイス数:94

Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul(4)(完) (Gファンタジーコミックス)Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul(4)(完) (Gファンタジーコミックス)感想
1章ハーツラビュル編完結。贔屓目だけど、トレイとチェーニャとのEP時の子リドルがすっごく可愛い!純粋~って感じの表情からのお母様に見咎められてからの感情を無くしたような表情の違いがドラマチックだった。前巻を含め、オバブロ辺りからは大コマを沢山使って魅せる(読ませる)技巧が魅力的だった。エンディング、ゲーム本編にはない主人公の雄剣もとても良かった。リドルには彼の言葉が響いたんだろうな。2章からは別の主人公、作画さんになるのでそれも楽しみ。
読了日:01月08日 著者:枢やな,葉月わかな,コヲノスミレ
うらみちお兄さん (8) 特装版 (comic POOL)うらみちお兄さん (8) 特装版 (comic POOL)感想
ちょっと飽きてきてはいるのだけど特装版CD聴きたさに購入(まだ聴いていない)お絵描き伝言ゲームか~ら~の~お兄さんの無趣味の話からの、手芸番組話。小さく続いてるのが巧いなと思う。手芸EPでは布隅冬作(ヌスミトウサク)再登場(忘れてた)。猫田の娘のEPを挟んで木角さんが裏道を頼る話。描き下ろしは熊谷の過去話。実習先の高校で木角と布隅(同級生!)に既に会ってた~!色々繋がっててこういう小ネタがすきなのでたまらないw
読了日:01月08日 著者:久世 岳
鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。3 初回限定小冊子付特装版 (MARBLE COMICS)鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。3 初回限定小冊子付特装版 (MARBLE COMICS)感想
本編。大阪出張編。大阪の猿渡-可児の脇さるかにコンビと弟と百田も何か話が生まれそうかな?ストーリーには期待してないけど(おい)うっかり過ぎる獄寺さんは可愛いので続きも楽しみ。冊子はパラレルタイムパラドックス。ヤンキー獄寺さん可愛ゆ。
読了日:01月31日 著者:あらた六花
暁に堕ちる星 (リンクスロマンス)暁に堕ちる星 (リンクスロマンス)感想
13年発行。シリーズの2部だったそうで、久々に濃いぃ~のを味わいました。和貴の養子(双子の兄)として引き取られたけど父は冬貴っていうね!そりゃ一族の血が濃いわけだよな。初恋は和貴だしwで、婿に行った先の義父と義兄に愛されてとても幸せっそうで何よりでした。
読了日:01月31日 著者:和泉 桂
人でない狼(1) (ビーボーイコミックスデラックス)人でない狼(1) (ビーボーイコミックスデラックス)感想
20年発行。作家買いで巻数溜まるまで積んでいたのだけど読んでしまった。そして23’2月現在まだ終わっていないそう。好きな感じではあるんだけど…続きは読まないかも。ピュアな人狼と堅物っぽい軍人さんのお話。
読了日:02月07日 著者:元 ハルヒラ
ノラガミ(23) (講談社コミックス月刊マガジン)ノラガミ(23) (講談社コミックス月刊マガジン)感想
前巻読んだの2年半前?で全く覚えてなかった。もうそろそろ終わりに向かってるのかな?みんなが納得して幸せになってほしいな。連載10年だそうで、おめでとうございます。
読了日:02月15日 著者:あだち とか
アタリ 2 (芳文社コミックス)アタリ 2 (芳文社コミックス)感想
作家買い。クロが可愛くて愛おしくて、生まれたてのねこまた達をいつくしむクロの姿が尊すぎる。そんなクロの気持ちを丸ごと包んでくれるアタリ(ねこまたの創造主)の存在がありがたい。ずーーっと見ていたくなる世界。
読了日:02月28日 著者:琥狗ハヤテ
きみに愛をおしえる (幻冬舎ルチル文庫 さ 2-56)きみに愛をおしえる (幻冬舎ルチル文庫 さ 2-56)感想
作家買い。じえおみシリーズなんだけど、じえおみのお話が入ってなければ買ってないCPかも。灰汁島・瓜生続編。どっちが攻受だったか忘れてたまま読んでたw本編の後ろにじえおみSSと照英みっふぃーSS。照英さん視点なのが新鮮だった。じえおみの2人が小山の実家で幸せなひと時を過ごすお話。2人がしあわせなら何でも良いです。ずっと幸せであることを願っています。
読了日:03月06日 著者:崎谷はるひ
スウィートルームエスケイプ (上) (バンブーコミックス)スウィートルームエスケイプ (上) (バンブーコミックス)感想
作家買い。説明が難しいけど昭和~平成っぽい感じが懐かしいw中流家庭で育ったそこそこ仕事出来る海外出張大好きなビッチ。各国に現地妻をつくり楽しくワンナイト(笑)をしてたのに機内で会ったイケメンと高級レストランで再会。極上な一夜をすごしたのだが…このスーパー攻め様が甘々でストーカー気質でスパダリなのになんか可愛くて笑ってしまった。
読了日:03月19日 著者:おわる
スウィートルームエスケイプ (下) (バンブーコミックス)スウィートルームエスケイプ (下) (バンブーコミックス)感想
何も考えずにイチャイチャバカップルを楽しめる本。終始ヤってますw互いに本命を作ってこなかったっぽいのにスパダリの溺愛っぷりが楽しい。執事が出てきて邪魔したり婚約者が出てきたり最後にほんのタイトルの理由が分かってスッキリ!ハピエンで良かったです。
読了日:03月19日 著者:おわる
ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 8 (花とゆめコミックス)ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 8 (花とゆめコミックス)感想
7巻読んでないの忘れて8巻読んでしまった。読んでなくても読んでても話が広がり過ぎてて置いてけぼり。7巻さがさなきゃ~
読了日:04月08日 著者:日渡 早紀
夏目友人帳 29 (花とゆめコミックス)夏目友人帳 29 (花とゆめコミックス)感想
背表紙に23年1月刊ってあった。いつから表示するようになったん?内容は前巻から続きの後編と他2本。洋館で田沼と巻き込まれ女性に気圧される話とレイコのふりして妖と勝負する、犬の会の面々とわちゃわちゃする話。巻頭、名取さん話後編は巻をまたがないで欲しかったな。集中力切れる。
読了日:06月12日 著者:緑川ゆき

読書メーター