999ひきのきょうだいのおひっこし | 『オトナ楽しい絵本実話ネタ』~絵本は心の鏡~

『オトナ楽しい絵本実話ネタ』~絵本は心の鏡~

今をときめく絵本セラピー。
大人は、絵本の短い行間に、これまでの知識や経験、価値観を投影して、”心の鏡”とするらしい。
質問に答えてみて欲しい。
今の心の状態がわかるかも…。

999ひきのきょうだいのおひっこし



住んでいた池が狭くなったので、広い池を探してかえるの大家族がお引越し。途中、へびに出会ったり、とんびにさらわれたりでもう大変。

友人ヤスコちゃんは結婚して15年。

子供はいないが夫婦仲良く、何の不満も無いという(^ー^)(^ー^)。

「子供はずいぶん前に諦めたんだけど、子供がいる人達を羨ましいと思う事が一つあるの・・・

それはヤスコちゃんの会社の福利厚生についてだという。

ヤスコちゃんの同僚に8子供がいる女性がいる。

彼女は20歳で授かり婚をし、只今42にして大学生二人、高校生二人、中学生二人、小学生二人を育てているboyこども女の子boy男の子。女の子。ホクホクこどもぽけもん

ヤスコちゃんが羨ましいのは、子供の数ではない。

実はヤスコちゃんの会社には、育児手当なるものが存在する。

そう珍しくない話だろう。

だが驚くのは、子供一人に付き3万円が中学校卒業まで支給されるというのだお札 お札 お札

「え~っ!!って事は、毎月24万円?汗?」

と驚く私に、ふふんと笑ってヤスコちゃんは言った。

「甘いわ・・・フフッ

どういうこと(^▽^;)

「その女性、夫もウチの会社の社員なの。

つまりら夫にも育児手当が支給されているの。

つまりその家庭では給料以外に月に48万円の手当が付くのよ。」

ひゃ~~~~っ・・・デレデレ!!

もはや手当じゃなくね(((゜д゜;)))?

彼らのエライ所は、それをちゃんと子供名義で貯蓄して、一切手を付けず、現在上の二人は無事大学に通う事が出来ているという事らしい。

しかし今年、事態は急変した。

何々?∑(゚Д゚)

やっぱり子供が8人いると、中古のローンで買った家は、至る所にガタが来て、傷だらけのボロボロ家ボロ

今年思い切って新築一戸建てを購入したのだが、その資金は全て、下の6人分の貯蓄を充てたという貯金

「彼らには高校までで諦めて貰うか、自力で学費を稼いで進学して貰うかしかないわねよろこび

と笑っているという。

人生には、そのように思いがけない出費が待ち受けている汗

人生設計も家族構成も計画的に・・・デレデレ

Q 最後の引っ越しはいつ?  

A まだ引っ越した~~いヽ(;´ω`)ノ


いつもクリックありがとうございます(・∀・)



人気ブログランキングへ