コんガらガっち どっちにすすむ?の本 | 『オトナ楽しい絵本実話ネタ』~絵本は心の鏡~

『オトナ楽しい絵本実話ネタ』~絵本は心の鏡~

今をときめく絵本セラピー。
大人は、絵本の短い行間に、これまでの知識や経験、価値観を投影して、”心の鏡”とするらしい。
質問に答えてみて欲しい。
今の心の状態がわかるかも…。

コんガらガっち どっちにすすむ?の本




新キャラクター「こんがらがっち」初の絵本。

何かと何かがこんがらがって生まれた新生物「こんがらがっち」。

この絵本では、こんがらがっちと一緒に読者が指で道をたどって「旅」を楽しみます。かわいくて、ひねくれていて、暖かい世界が広がります。




「今日はコンビニで40分も過ごしてしまいました汗




カズコさんの職場に、アズマさんという40代半ばの男性がいる。



コンビニで40分って、いったい何をする事があるの?




「お腹がすいて何かコンビニで買おうと思って行ったんですが、ウロウロして結局選べなくて、何も買わずに帰るんです。

よくあることです顔2

ある意味不審者
(((゜д゜;)))


彼はこのように優柔不断だ。


確かに仕事でも優先順位を付けるのが上手ではない走る

人間の脳は、選んだものより選ばなかった方が気になるようにできているらしいではないかやじるし


つまりこういう性格の場合、どちらを選んでも後悔するのには変わりがないという事だ・・・泣2


それならもう、コンビニ弁当如き、どれを選んだって同じではなかろうか。



優柔不断な人にありがちかもしれないが、彼はスゴくイイ人笑顔!らしいあせ


イイ人だからであろうか、彼には20年近く同棲している彼女がいるハートコレ



きっと彼女もイイ人(゜д゜;)




お局様がイライラしたように言った。



「だから結婚も決められないんだ!もうちょっとビシッと決めなさいムスっ!!!




まあまあ(;´Д`)ノ



あまりに長く付き合って、しかも同棲までしていると、籍を入れるタイミングが無くなるのは良くある話顔うーん

優柔不断にいつまでもあれもこれもと悩んでいると、美味しそうなお弁当ばかりか、大切な女性まで失ってしまいそうガーン



あ、でも優柔不断のアズマさんと20年も一緒にいる彼女は、その事について不満が無いのか、或いは同じく優柔不断タイプだったりして。


(^▽^;)



Q どっちかまよったら?



A 最初のインスピレーションを大切にする。(;°皿°)




いつもクリックありがとうございます(°∀°)b





人気ブログランキングへ