昨日の夜、また母の嘔吐が始まったんです。

このところずっと晴れて穏やかな天気だったのが、前日の夜から雨が降り始め、夜中から昨日の昼過ぎまで、まるで夏のような猛烈な豪雨に見舞われていました。

 

前から、どうも雨が原因っぽいと思っていた私は、朝から吐き気どめを飲み始めることを母に勧めました。吐き気どめの薬は、吐く前に飲みはじめないと、吐き始めてからでは飲んだ水ごと出してしまうので、意味がないのです。救急外来でも先生に、なるべく事前に飲み始めるように言われていました。

 

が、母は「別に何ちゃあないちや!真顔(別になんともないってば)と、頑なに拒否。

そして、寝る間際になって突然「ウグっ」ってなって吐き始めた次第で。。。

 

ほら見てみぃ!!!!えーん

 

もうね・・・なんで娘の言うこと聞いてくれんかな、この母は!!!ムキー

 

結局、今日の午後、食道の検査をしてくれた近くの内科に連れて行って、ことの経緯を説明し、救急外来に行った時と同じように、吐き気どめの注射を打ってもらって帰ってきました。

まだちょっと吐き気は残っていますが、だいぶすっきりしてきたようです。

 

 

今回の嘔吐で、原因は雨(気圧)、つまり気象病だとほぼ断定しました。(私が。w)

前回の嘔吐の日(救急外来に行った日)も雨。その前にも雨の日に吐いたことがありました。そして他の時も、吐いた当日雨は降ってなくても、なんかその前後で雨が降り、気圧の変化が大きかった気がしていました。なので、もう今回は、吐く前からほぼ確信してたんです。

 

でも、母は私の言うこと信じないし、私の言う通りには絶対してくれない。

せっかく吐き気どめのお薬もらってるのに、意味ないやん!!!えーん

何なんでしょう?私の言うことを聞いたら負けだと思ってるんでしょうか?!ゲローゲロー

 

 

ただ・・・もし気圧のせいだとしたら、根本的に治すのは難しそうです。

ネットでいろんな記事を見ると、「規則正しい生活をすることで症状を軽くできる」らしいですが、このグータラ母ちゃんに規則正しい生活をさせるなんて、地球の自転を逆にするより難しい。チーンチーンダウン

こんなに体調に気をつけて規則正しい生活を心がけてる私ですら、気圧の変化で起きるめまいは避けられないわけだし。。。

 

 

はぁーーーっ。。。。。(´д`lll) 汗汗汗

とにかく今回も、早くおさまってほしいです。ショボーン

 

写真がネタ切れなので、この前はじめて食べてめちゃめちゃ美味しかった「塩茹でピーナツ」の写真を。www