おはようございます!^^

遅ればせながらフェイスブックにて、懐かしい友人たちと連絡を取り始めました。www^^;

 

 

皆、変わってないなぁってビックリ!^^;

同窓会とか行ったことないので、近況が知れるってホントすごいですねー!^^;

 

 

後ですねぇ。。。昨日のアクセス数が111でした!

これもビックリ!皆様、読んで頂いて本当にありがとうございます!^^

 

 

でー。。。さてさて・・・。

屋根ですが、ルーフィングという湿度は透すけど水は防ぐってシロモノを下地にしてるのですが、、、素材は紙です。

 

 

それで、それを守るために金属の屋根や棟で包みます。

包みたいのですが、元々の躯体が歪んでいるので、そのしわ寄せが。。。素人には無理!www^^;

 

 

ま・・・とりあえず、やれるだけやります!

まずは、ケラバ水切りを作ります!^^

 

 

 

 

カラートタンを切って、折り曲げ内側に叩き込みます。

そうすることで水の侵入を防ぎます!

 

 

 

 

こんな感じー!^^;

そして、側面のとこに打ち込んでいきます!

 

 

 

 

んでもって、棟も包み。。。

 

 

 

 

ここを・・・。

 

 

 

 

こうして、仕舞います!

でー。。。一応、完成♪^^

 

 

 

 

あとは、水漏れしそうなところをコーキングして本当の終了!^^

クラウドファンディングで年末までにやりますって約束したことは出来そうです♪^^

 

 

クラウドファンディングのサイトはコチラ!^^

まぁ。。。多分、資金集めは無理でしょうねぇ・・・。w^^;

 

 

そして、コーキングが終わったら。。。次は、展望台作りやりまーす!^^

二階の屋根からの景色って、まだ見たことないので楽しみ♪^^

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^

 

 

おまけ・・・。

 

 

 

 

自分で作った無農薬・無化学肥料のお米のヌカ!^^

そのヌカで作った糠床が、完成♪^^

うひょー、マジ旨男!!!^^

幸せ~♪^^