こんばんは!^^

定期的に来てくれる塾生が4名となりましたので、だいたい毎日6時から10時の間は授業してます♪

 

 

しかし。。。I my me も書けなかった子が3週間ちょっとで2年の3学期の英語のワークを普通に解けるようになるって、ちょっと感動ものです!^^

数学も、苦手な子が多い証明問題すら出来るようになってます♪^^

 

 

 

そして、それを見た不定期の生徒が、「私も定期的に来て勉強すると言い出して、好循環に乗ってます♪^^

とはいえ、まだ4名。。。10名を超えてきたら安泰なんですけどねぇ!^^

まぁ、縁ですし。。。ゆっくりとゆっくりと!^^

 

 

さて、27日は天気が良くなかったので伐根でもしようか。。。と!

広葉樹って、本当にやっかいなのです。。。切っても、また萌芽する・・・。(TT)

 

 

買った土地だから、あれですけど。。。木を植える人って、切る時の事を考えないのでしょうか?(pq)

すっごい迷惑なんですけど・・・。(><)

 

 

とか言っても仕方ないので・・・。

シャベルで掘って・・・。

 

 

 

 

根を斧でぶった切って!

斧が二種類出てきたのが嬉しかった♪www^^;

 

 

 

 

5株ほど、引っこ抜きました!w^^;

高校の同級生のHくんに、楽に抜く方法を教えてもらいましたが、小さい株なので、とりあえず手で!w^^;

 

 

 

 

抜こうとしてるのは、棘のあるものやカブレるような木です。

草で言うと、くっつき虫や、カヤのような怪我をするタイプのものです。

 

 

 

 

まぁまぁキレイになったけど・・・。

まだまだあります。(TT)

別の場所のヤツなんて・・・。

 

 

 

 

岩と岩の間にあります・・・。

これ。。。どーすんの???(TT)

 

 

ということで、この日の野良仕事は終わり~!

でー。。。夜になると風が、すっごくて・・・。

 

 

今朝。。。見回りをすると・・・。

 

 

 

 

えええーーーっ!(@@;

納屋の扉が、吹っ飛ばされてるよー!w^^;

 

 

 

 

マジかーーーっ!

内側から閉めてた鶏小屋の扉の鍵が吹っ飛ばされてるしーっ!w^^;

 

 

それぞれ直して・・・。

今日は、チキントラクターの威力を試してみます!w^^;

 

 

 

 

朝、10時の状態!

それから、またチェーンソー仕事をして・・・、夕方5時!

 

 

 

 

おおおっ!!!!

まぁまぁ除草してくれてるーーーーっ♪www^^;

 

 

これは、いいっ!^^

2、3日で2.25㎡の草の除草が出来そう♪^^

 

 

でも、ちょっと大きいので1㎡で1羽みたいなのをいくつか作ろっかなぁ・・・。

持ち運びがとっても大変なのです。w^^;

 

 

ということで、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!^^

 

 

おまけ・・・。

 

 

今年は、サクランボも食べたいっ!

ということで、サクランボの木の剪定もテケトーにやってみました♪

 

 

びふぉー

 

 

 

 

あふたー

 

 

 

 

スッキリしたけど。。。また燃やすものが増えちゃった(右手に見えてる伐採枝!)^^;