修学旅行に行きたいと言ったときのはなし。

2年が終わり3年に進級する前の春休みのことです。

 

 

うちの子が元カノ(この時点では別れている)と

 

2人っきり で修学旅行に行きたいと言った。

 

わたしは 「アホか!受験、なめてんのか

 

といって反対した

 

 

怒りしかわきませんわ。

 

 

ほんと、バカじゃねーの?

 

それが去年のいまごろのことです。

 

現状、第一志望を前期、後期とも落ちた。

 

 

なにをもってして、その行動を 良し としたんだろう。

 

 

 

1年間、 何をしてきたんだろうね (笑)

 

最初から 専門学校に行く

 

と決めていた元カノにあわせる必要があったのか?

 

 

親の反対を押し切って。

 

旅行に行く金を捻出するぐらいなら、

 

受験費用に使いたいわ!!

 

自分が将来就きたい職種には 学歴が必要 なんだ。

 

 

それがわかっていて、なぜ怠けるほうを選んだのか・・・。

 

 

 

前期を抑えておかねば、どこにも進学する先がなくなる。

 

親が必死で金をかき集め、大学に必要書類を提出している間、

 

自分は受験勉強する だけ

 

 

後期受験が終わったのなら、

 

自分が通う大学の概要ぐらい、じぶんで調べろよ!

 

 

提出課題があった!

なんで教えてくれないんだ!

 

 

入学1年時の金は払う。

 

親の努めとして、最後の仕事だ。

 

しかし、学校に通うのはわたしではない。

 

徹夜でゲームしたり、アニメ見たり好き放題する暇があったのに、

 

どうして他人のせいにするんだ?

 

修学旅行こともそう。

 

まだ決まってもないのに、怠けてどうする?

 

 

自分は正当方で未来を切り開くんだ

 

そういったよね?

 

 

 


不登校・ひきこもりランキング

 

 

 


発達障がい児育児ランキング

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村